『美術手帖』バックナンバー1年分を全ページ無料公開は、6月14日をもって公開を終了させていただきました。
ユニークなイベントを次々と企画し、クリエイターを始め、幅広い層から支持される「手紙社」。 その成功の秘密を明かす注目の1冊!
「台東区の物語」をテーマとし、台東区を舞台にした文学作品や芸能スターの成長物語、アニメ作品など多くの物語を街の歴史をたどりながらご紹介。
このたび、2019年10月30日弊社刊行の書籍『AKI INOMATA: Significant Otherness 生きものと私が出会うとき』に収録された、港千尋氏の寄稿文「スピーシーズのアトリエ」...
先の発表(1月23日付、美術出版社HP)のとおり、『AKI INOMATA: Significant Otherness 生きものと私が出会うとき』収録の寄稿文「スピーシーズのアトリエ」において、ダナ...
「建築と社会の年代記―竹中工務店400年の歩み―」展覧会図録のデザイン・制作を美術出版社デザインセンターが担当した。
2020年1月にリニューアルオープンしたアーティゾン美術館のコレクションを紹介する図録「アーティゾン美術館 ハイライト200 石橋財団コレクション」の、デザイン・制作を美術出版社デザインセンターが担当...
軽井沢でオンリーワンの街の本屋さん「軽井沢書店」で楽しむ、軽井沢のコーヒー文化を味わう時間
日本のカルチャーを、アート&デザインラバーの目線で紹介する、日英バイリンガルの東京ガイド「TOKYO ARTRIP」。第6弾のテーマは「喫茶店」!
世界的に再評価が進むバスキアの言葉を集めた詩集のような本が刊行!
カタール王族が誇る「ザ・アール・サーニ・コレクション」を紹介する展覧会公式図録の制作を美術出版社デザインセンターが担当した。きらびやかな工芸品を引き立てるシックなデザイン。