たのしい七宝焼シリーズの最終巻。
粘土なのに、焼くと純銀になる素材、アートクレイシルバー。
日本人に自信を与え、現代の不安感に打ち克つ精神的エナジー。
ウッドデッキづくりの"バイブル"として定評の高い『Hobby Days ウッドデッキを作る』の増補改訂新版。
「基礎の陶芸」シリーズ第三弾となる本書は、陶芸の中でもいちばん華やかで人気の高い「絵付け」がテーマ。
ボルドーのメルロ
『器のつくりかた』に続く「基礎の陶芸」シリーズ第二弾となる本書は、器の装飾方法です。
国内外の風景をモチーフにした木版画家・北岡文雄の自選画集。
雑誌『みづゑ』のアートディレクターをはじめ、書籍やCDのジャケットなど、さまざまなグラフィックデザインを手がけるセキユリヲさん。
2002年9月から11月にかけて、秋田県立近代美術館と埼玉県立近代美術館とで開催された、日本国内に所蔵されている印象派および後期印象派の作品を中心とした展覧会のカタログを単行本化。
基本をマスターすることこそ、思い通りの器をつくる第一歩。
『コミッカーズ』誌上で「幻想アンティーク」を好評連載中の桜瀬琥姫。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。