SPECIAL FEATURE
アートと人類学
多元化する「世界」の描き方
新たな協同のフィールドへ向けて 港千尋=文
巻頭座談会
アートと人類学のクロスポイント
港千尋×笠原恵実子×川瀬慈
PART1 アーティスト/キュレーターの視点
アートにおける人類学的思考と実践
下道基行インタビュー
対談:井上亜美×山口未花子
上妻世海インタビュー
アーティストの人類学的実践とは 奥脇嵩大=文
展覧会にみる美術と人類学的思考の展開 島田浩太朗=文
PART2 人類学者の視点
人類学におけるイメージと表現
人類学の基礎知識 佐藤知久+中谷和人+渡辺文=監修
人類学のアイデアマップ/人類学者と基礎概念/人類学者へのQ&A/ブックガイド
映像人類学を知るための最新トピックス 川瀬慈=監修
注目の人類学研究機関
ブリティッシュ・コロンビア大学人類学博物館 原万希子=文
ハーバード大学感覚民族誌学ラボ ふくだぺろ/福田浩久=文
その他の研究機関
コラム:美術を研究する 兼松芽永+登久希子=文
論考:アートと人類学の地殻変動 石倉敏明=文
特別付録
五木田智央
COMPOSITION BOOK Tomoo Gokita Tokyo, Japan
翻訳連載
デューティーフリー・アート
ヒト・シュタイエル=文 大森俊克=翻訳
Artist Pick Up
ヘンリー・テイラー ネトルトン・タロウ=聞き手
ホー・ツーニェン 桂真菜=聞き手
WORLD NEWS
New York / London / Berlin / Munich + Hamburg /Art Scene / Insight
香港アートシーン ホットトピックス
リウ・ボーリン × ルイナール
Media Ambition Tokyo 2018 高岡謙太郎+大山顕=文
美術手帖 × VOLVO ART PROJECT
道後温泉 × 銀座三越 × 鹿児島睦のゆかた
青柳龍太「我、発見せり」(2)襤褸
平山昌尚「つづく」28話
[新連載]プレイバック! 美術手帖 原田裕規=文
ARTIST INTERVIEW
藤井光 Hikaru Fujii
星野太=聞き手
REVIEWS
赤城修司展/スターリング・ルビー展+渡辺豪展
椹木野衣+清水穣
追悼 加藤好弘 椹木野衣=文
BOOK
月刊美術史
常備店リスト
バックナンバー案内
次号予告
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――
作品鑑賞、島のおすすめスポットや交通情報も!瀬戸内海の島々の魅力を徹底紹介!
SPECIAL FEATURE ヒルマ・アフ・クリント 「全宇宙」を理解するために異能の画家が描いたものとは? 代表作 徹底解説 神殿のための絵画 Works on Paper and other N...
【特集/フランス 旅するボルドー 新ワイン体験】 いま、ワインツーリズムをボルドーで体験すべき理由 ル・ロジ・ド・ヴァランドロー/ル・バドン・ブティック・ホテル/シャトー・ド・フェラン/シャトー・ベル...
イヌは人類最良の、心の友? 大英図書館の豊かなコレクションでお届けする装飾写本シリーズ、『中世ネコのくらし』に続く第2弾!
スケッチというのは、頭の中に去来している不安定な着想を、この世界の次元に引っ張り出す営みである。―原 研哉(本文より)