廃校は、ただのハコじゃない。コミュニティデザインの舞台だ。 全国のケーススタディを巡る、20 篇の物語。
廃校が、カフェになった。オフィスになった。病院になった。博物館になった。老人ホームになった。酒蔵になった。道の駅になった。図書館になった。水族館になった。もう一度、学校になった。
そしてまた、人が集まる場所になった。
毎年500ものペースで増え続けている廃校が、多様なかたちで再生を遂げている。全国の事例取材、廃校活用のためのQ&A集など、様々な視点から廃校の現状と可能性を紹介する一冊。
【目次】
1.創る場所になった廃校
隼 Lab.「起業家が羽ばたく、ベンチャーの巣。」
IID 世田谷ものづくり学校「クリエイターが集う、ものづくりの長屋。」
サイトテック株式会社「愛校心がつくった、ドローン開発施設。」
ノマド村「島での働き方を、考える拠点。」
2.もう一度、学び舎になった廃校
N高等学校 沖縄伊計本校「全国から生徒が通う、南の島の高校。」
尾畑酒造株式会社 学校蔵「麹と人を育む、学びの酒蔵。」
高畠熱中小学校「大人がもう一度、7歳の目で学ぶ学校。」
3.町の新名所になった廃校
音浴博物館「アナログの音が響く、ある男の夢の館。」
道の駅 保田小学校「都民と町民かが交差する、道の駅。」
京都国際マンガミュージアム「古都が挑んだ、新たな文化施設。」
むろと廃校水族館「漁師町に生まれた、スター不在の水族館。」
アーツ千代田 3331「市民の感性を高める、アートセンター。」
ハレとケデザイン舎「秘境のなかに佇む、憩いの場。」
4.地域の資源を生かした廃校
ブナコ株式会社 西目屋工場「村に明かりを灯した、木工房。」
鳥海山 木のおもちゃ美術館「木製玩具がつなげた、地域活性化施設。」
エーゼロ株式会社「村の経済循環を、豊かに育む土壌。」
ユクサおおすみ海の学校「半島の未来を照らす、海の学校。」
5.暮らしの一部になった廃校
網小医院「島民が流出するのを、防いだ病院。」
養護老人ホーム 夕張紅葉園「道内で初となった、高齢者たちの家。」
阿東文庫「地域の知の痕跡を、収蔵する書庫。」
・コラム 畠山徹/馬場正尊/佐々木雅幸/河?直美/ナガオカケンメイ
・全国廃校ガイド
・廃校活用 Q&A
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
誰もが「主人公」になる瞬間がある-- 国内外で高い評価を受ける、いま注目の若手アーティスト・森本啓太、待望の初作品集!
SPECIAL FEATURE AIと創造性 学習、生成、創作の新たな地平を探る マンガ AIとアーティスト 「美大」編/「制作」編/「展覧会」編 徳井直生=監修 朝倉世界一=マンガ 座談会 AIが問...
【総力特集:日本ワインの原点 山梨 秘めたる魅力、再発見】 山梨ワイン産業史にみる 産地醸成への道のり 機山洋酒工業/旭洋酒/グレイスワイン/甲斐ワイナリー/ ドメーヌ・オヤマダ/シャトレーゼ ...
〈にじいろ〉のストローク画法から描き出す「コミュニケーションのかたち」を追求し続ける 大学から北京に渡り、ドイツ留学やニューヨークでの滞在など、エネルギッシュに活動する江上越。中国に縁の深い彼女が新作...
SPECIAL FEATURE 先住民の現代アート 原田真千子=監修 なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 原田真千子=文 INTERVIEW ジェフリー・ギブソン ジョーン・クイック=トゥ=シー...
【特集:南アフリカ ブドウ品種にフォーカス いま飲むべきその理由】 南アフリカワインならではのアイデンティティの追求 クライン・ザルぜ・ワインズ/テスタロンガ/ライネケ・ワインズ/ カープツィヒ...