ワイナート2024年7月 夏号 117号<br>南アフリカ ブドウ品種にフォーカス いま飲むべきその理由|美術出版社

ワイナート2024年7月 夏号 117号
南アフリカ ブドウ品種にフォーカス いま飲むべきその理由

巻頭特集「南アフリカ 〜ブドウ品種にフォーカス いま飲むべきその理由〜」では、南アフリカのワインの個性を語る上で欠かすことのできない3つのブドウ品種(シュナン・ブラン、サンソー、グルナッシュ)を取り上げ、注目の生産者とそのワインを紹介。ほか、ノンアルコールドリンクの最新事情もお届け。

【特集:南アフリカ ブドウ品種にフォーカス いま飲むべきその理由】
 南アフリカワインならではのアイデンティティの追求

 クライン・ザルぜ・ワインズ/テスタロンガ/ライネケ・ワインズ/
 カープツィヒト・ワイン・エステート/フラム/クルーガー・ファミリー・ワインズ/
 ボスマン・ファミリー・ヴィンヤーズ/A.A. バーデンホースト・ファミリー・ワインズ/
 ローレンス・ファミリー・ワインズ/ウォルフ・アンド・ウーマン・ワインズ

 コラム1 古樹にフォーカスした画期的プロジェクト
 コラム2 輝きを取り戻した美しきピノタージュ

 ワインリゾートで気軽に楽しむ至福のペアリング
 南アフリカワイを買う、飲むなら、ココ!
 取材先生産者のワイン 試飲コメント48本

 旅のプロローグを彩る シンガポール航空で南アフリカへ

【特別企画:多様化時代の新ジャンル ノンアルコールドリンク最前線】
 ノンアルコールドリンクはワイン市場のフロンティアとなり得るか?
 愛好家にとっての第3の選択 進化系ノンアルコールワイン
 「今日は“ゼロ”の日」、ソバーライフを楽しもう!
 ノンアルコールの未来を拓く イタリアの新星「アルテルナティヴァ」
 ペアリングの新境地を開く オルタナティブドリンク
 フレキシブルが合言葉!パリのノンアルコール事情

【ほか】
 日本のハチミツと水で造る 古くて新しい酒、ミード
 いかなる年もフローラル 2015年の象徴はカーネーション
 クリュッグの新醸造施設 “ヨーゼフ”がアンボネイ村に完成
 自然が授けるリッチネス ラ・グラン・ダネ&ロゼ 2015
 夏のおすすめ&新商品 ワインカタログ
 読者プレゼント&次号予告

【巻頭グラビア】
 今号のワイン/世界のカベルネ・フラン
 今号の人/トレヴァー・ダーリン
 今号のレストラン/ラ・プリスティン レストラン 東京

【カラー連載】
・締めの一杯はこれでいく ワイン好きに捧げる食後酒入門
 第11回 ヴァン・ド・リキュール 田上 健一
・ワイナート的写真の見方 ファインダーの向こうがわ
 第4回 写真家 木村 文吾
・パンとワインの美味しい関係
 第53回 シミット 大和田 聡子

【モノクロ連載】
・造り手を変えた1本 第58回 ルナー 9. 2008 モヴィア
 今回の造り手・坂爪 清志 (KIYO wines)
・飲み手と造り手のためのワイン法講座/蛯原 健介
 第29回 スポーツ観戦とお酒のむずかしい関係

【レポート】
・国際化と先進性に注目 ワイン・パリ&ヴィネクスポ・パリ
・2年に一度の大試飲会 レ・グラン・ジュール・ド・ブルゴーニュ
・ラタフィア再発見 ラタフィア・シャンプノワ、特別カクテルランチ開催
・石田博による特別講義 赤・白ワイン別にみるボルドーの先進性
・品種から読み解くサヴォワのワイン
・ドイツワインのいまを知る プロヴァイン&4地方をめぐる旅
・ “思ったよりも”冷涼で多彩なパソ・ロブレス
・オーストリアと北海道で比較
・ツヴァイゲルトの多彩なスタイル
・ワークショップで見えたアルバリーニョの未来

【ほか】
・ワインラバーのためのWINE CULTURE REVIEW
 BOOK 織田豊
 『ブラインドテイスティングの教科書 科学的アプローチからワインを理解して品種を当てる』  (著)鈴木明人
 MOVIE 相田冬二
 『フェラーリ』
・ワイナートワールドワインニュース
 フランス/イタリア/アメリカ/日本/その他
・自宅でもワインライフを楽しめる ワインイベント&お得サービス掲示板
・バックナンバーと書籍のご案内
・ショップリスト
・インフォメーション
・協力社一覧
・ショップ発イチオシ情報
 フランスワイン専門誌 ラ・ヴィネ/
 インタートワイン ケーエム 山仁(yamajin M×K intertWine)/
 サッポロ・ヴァン・ドゥ・キャビネ Sapporo Vin de Cabinet

【ワイナートワインガイド】
・生産者インタビュー
 ヴィニョーブル・ファミーユ・アンドレ・リュルトン/ブリス/シャルトーニュ・タイエ/
 ユレ・フレール/ポメリー/シャントレーヴ/シャトー・ピション・バロン/
 レ・ミル・ヴィーニュ/ミルコ・テピュス/セント マルガリート アン プロヴァンス/
 マローロ/ピオ・チェーザレ/ヴィベルティ・ジョヴァンニ/アテムス/
 オルネッライア/ラシッチ/ヴィティクルトーレス・マス・ダン・ジル/ 
 リッジビュー/レンツマーク/ロークシュファルヴィ・ワイナリー/ロシディ/
 ボーリュー・ヴィンヤード/カレラ/ラ・ペレ/マサイアソン・ファミリー・ヴィンヤード/
 メリーヴェール/テール ・ルージュ&イーストン・ワインズ/
 バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド・マイポ・チリ/ビーニャ・サンタ・モニカ/
 マリヌー/seven cedars winery 

・セミナー&試飲会テイスティング
 ブルーノ・パイヤール/ピエール・パイヤール&ランスロ・ピエンヌ/ ジャン・マルク・ブロカール/
 G.D.ヴァイラ/ピエモンテワイン/ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ/ルエダワイン/
 イタタ・ヴァレー試飲セミナー/アルトス・ラス・オルミガス

※掲載のワインの価格は、基本的には税込み価格です。
※掲載のデータは2024年6月5日発売時点の情報となります。各施設、店舗、ワイナリーの最新のデータは直接お問い合わせいただくか、ホームページなどでお確かめください。

==================================================
< お詫びと訂正 >
ワイナート2024年夏号 117号の以下のページにて誤りがございましたので、下記のとおり訂正をいたします。

P.79 Supplie モンデ酒造 ⇒ Supplier モンデ酒造
読者のみなさま、ならびに関係者のみなさまにご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
==================================================

【インフォメーション】

発売日
2024.06.05
著者
ワイナート編集部
造本・体裁
A4ページ
ページ数
144
ISBN/商品コード
4910098530746
定価
1,800円+税

【著者プロフィール】

1998年12⽉創刊のワイン専⾨誌。⾷やお酒にこだわる本格指向の⼈々へ、ワインを中⼼とした豊かなライフスタイルを提案。定評のある美しく洗練されたビジュアルで、“ワインのいま”を知る、旬な情報を発信している。

アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。

Contact

最新の出版物

Related Publications

Read more