【巻頭特集】
▼ポルトガル 知られざるヴィーニョ・ヴェルデの世界へようこそ!
・ヴィーニョ・ヴェルデの主要品種&産地解説
・取材先ワイナリー
アンセルモ・メンデス /キンタ・デ・ソアリェイロ/
マルシオ・ロペス ワインメーカー/コンスタンティーノ・ラモス/
アフロス・ワイン/マヌエル・ダ・コスタ・カルヴァーリョ・リマ&フィーリョス/
キンタ・ダ・ハーザ/セン・イグアル/キンタ・ダ・リシャ/
キンタ・ダ・アヴェレーダ/キンタ・ダ・コヴェラ
・コラム1/ヴィーニョ・ヴェルデの歴史とこれからの未来像
・コラム2/ヴィーニョ・ヴェルデとともに楽しむ 目にもおいしい現地の料理
・世界遺産ポルトの美しき街探訪
・取材先生産者のワイン56本
▼爽快な飲みご心地が魅力!カザル・ガルシアのヴィーニョ・ヴェルデ
【特別企画】
▼変貌を遂げる、食の楽しみ方
ワインのために考える これからのノンアルコール
【その他記事】
・聴いて味わう官能体験 シャブリ4種類のシンフォニー
・クリーンでフードフレンドリーなワイン、ここに在り!
知っておくべき山ワイン産地 アルト・アディジェとは?
・古典的スタイルでソアーヴェの真価を示す
・機能美に優れる ソムリエナイフケース誕生
・夏のおすすめ&新商品 ワインカタログ
“エチケッタ・ネーラ”コッリ・ディ・ルーニ・ヴェルメンティーノ 2020/ルナエ
“テッレ・ビアンケ・キュヴェ161”トルバート・アルゲーロ 2020/セッラ&モスカ
カバ コンパルティール フレンズ 2018/ロジャーグラート
シーフード&カンパニー ヴィーニョ・ヴェルデ 2020/ワイン ウィズ スピリット
ヴェルコープ ヴィーニョ・ヴェルデ/ヴェルデカ ブランコ
B!ヴィーニョ・ヴェルデ 2020/ワイン ウィズ スピリット
ルーデバーグ 白 2020 KWV
【巻頭グラビア】
・今号のワイン/マァジ
・今号の人/鷹巣由佳
・今号のレストラン/葡萄牙料理 ピリピリ
【カラー連載】
・ゼロから挑むシードル造り 第25回 山田 マミ
〜「売れるシードル」を設計するための道場めぐり その4〜
・締めの一杯はこれでいく ワイン好きに捧げる食後酒入門
第3回 カルヴァドス 藤巻 暁
・写真を撮るとは カメラよりも見るのが仕事
第5回 写真家 木村文吾
・パンとワインの美味しい関係
第45回 ピッツァ&ピンサ・ロマーナ 大和田聡子
・読者プレゼント&次号予告
【モノクロ連載】
・造り手を変えた1本 第50回
TOMOÉ マスカット・ベーリーA 木津田ヴィンヤード 2013/広島三次ワイナリー
今回の造り手・太田直幸(広島三次ワイナリー)
・飲み手と造り手のためのワイン法講座 蛯原健介
第21回 ワイン市場のグローバル化とOIVの役割
・a story 〜人とワイン。たったひとつの物語が始まる
第4回 斎藤まゆ × 秋山まりえ
・ワインラバーのためのWINE CULTURE REVIEW
BOOK 立花峰夫「地図でわかるDOCGとDOC-イタリアワイン産地ガイド」
MOVIE 相田冬二「わたしは最悪。」
【レポート】
・グルナッシュ限定のコンクール スペイン オリテにて開催
・フランス最大のワイン展示会 ワイン・パリ&ヴィネクスポ2022
ワインフェアリポート
・Le concours mondial des Féminalise
第16回フェミナリーズ 世界ワインコンクール開催
・脱炭素化に真摯に取り組む IWCAの生産者たち
・いまもっともクールな産地 ニューヨークに注目
・日本ワインを盛り上げる ファンと生産者の熱い集い
・ワイナート ワールド ワイン ニュース
フランス/イタリア/アメリカ/日本/その他国々
【その他 モノクロ記事】
・自宅でもワインライフを楽しめる
ワインイベント&お得サービス掲示板
・ショップリスト
・バックナンバーと書籍のご案内
・バックナンバー常備店リスト
・インフォメーション
・協力社一覧
・ショップ発イチオシ情報
フランスワイン専門店 ラ・ヴィネ
ラーモイタリア
wa-syu OFFICIAL ONLINE SHOP
recife&TEREZA(レシフェアンドテレザ)
【ワイナート ワイン ガイド】
・ワイナートワインガイド 150本
・生産者インタビュー
シャトー・フィジャック/クリュッグ/ドメーヌ・ルネ・ジョフロワ/
ハッティングレイ・ヴァレー/シュタッフェルター・ホフ/シュロス・ヨハネスブルク/
ヴァイングート・イードラー/アルブレヒト・シュヴェーグラー/フリーマン/
アッテイリョ&モチ/奥出雲葡萄園/ストゥディオ・ゴー・ゴー・ワイナリー/メルシャン・ワインズ
・セミナー&試飲会テイスティング
フランスワイン/ブルゴーニュワイン/キャンティ・クラシコ・リゼルヴァ2009/
シュロス・ラインハルツハウゼン/ドイツワイン/レヴィック/アルトス・ラス・オルミガス
※掲載のワインの価格は、基本的には税込み価格です。
==================================================
< お詫びと訂正 >
ワイナート2022年7月号 109号の以下のページにて誤りがございましたので、下記のとおり訂正をいたします。
P.060 Winery5 Aphros Wine (アフロス・ワイン)のコメント入れ違い
→正しくは、Wine2のコメントがAphros Loureiro 2021(アフロス ロウレイロ 2021)、Wine3のコメントがPhaunus Loureiro 202(ファウヌス ロウレイロ 2020)。
P.131(逆引き P.10)/ストゥディオ・ゴー・ゴー・ワイナリー
→「デラ・シャル・パー 2021」と「名なしのベリオ 2021」ボトル画像の配置が、正しくは上下逆。
==================================================
読者のみなさま、ならびに関係者のみなさまにご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
SPECIAL FEATURE 岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる 「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平 VIEWING SESSIO...
【特集】 日本ワイン 北海道でワインを造る、ということ。 冷涼の地で生まれる、ひとしずくの希望 変わるリスク、変わらぬ苦労 北海道3大産地、取材先15ワイナリー 産地とともに生きる キーパーソンが語る...
現代アートの「なぜ?」を解き明かす。 気鋭の研究者・山本浩貴による、現代アート入門書の決定版!
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――
作品鑑賞、島のおすすめスポットや交通情報も!瀬戸内海の島々の魅力を徹底紹介!
SPECIAL FEATURE ヒルマ・アフ・クリント 「全宇宙」を理解するために異能の画家が描いたものとは? 代表作 徹底解説 神殿のための絵画 Works on Paper and other N...