本書は、美術展を開催する美術館をはじめ、アートをとりまく環境や制度、歴史、そして美術館等で行なわれている実務を含む領域をコンパクトにまとめた、アートの裏側が分かる一冊です。
2018年発売の『アートの裏側を知るキーワード』改訂版となる本書では、コロナ禍の影響で変わりつつある現場の状況も更新されています。
アートの仕事にかかわりたい方、アート・マネジメントに興味のある方の入門書として、また美術検定1・2級の対策書籍としてもご活用いただけます。
美術検定公式サイト ⇒ https://www.bijutsukentei.com/
【お詫びと訂正】
下記に誤りがありました。読者および関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びし、訂正させていただきます。
[初版]●本書13ページ 誤)万博博美術館 → 正)万国博美術館
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
SPECIAL FEATURE David Hockney デイヴィッド・ホックニー 「見るを愛した画家の人生」 ノルマンディーの12ヶ月 WORDS デイヴィッド・ホックニー画業人生で語った、その言...
巻頭初のニュージーランドワイン特集では、NZを代表するブドウ品種のひとつ、ピノ・ノワールに注目。
社会に全力で介入するアーティスト・コレクティブ、Chim↑Pom from Smappa!Group。 初の本格的回顧展を多彩な視点から辿る。
新鋭の彫刻家、中村萌の最新作品集。 新鋭彫刻家のデビュー作から最新作まで、 約100点を収録
息を呑むほど美しく幻想的な作品で人気の彫刻家・大森暁生の作品と言葉を収録したフォトエッセイ的作品集。
SPECIAL FEATURE Groundbreaker日本のストリートとアート SIDE CORE=監修 日本のストリートとアート、から SIDE CORE=文 INTER...