アートの歴史の基本的な内容を、問題を解くことによって学べる問題集。西洋・日本美術史の基本や、美術鑑賞をより深く楽しむための知識を培える一冊です。
「美術検定」3級で過去出題された中から選出された問題と、出題範囲に基づいて付加された新設問題に、解説を加えて掲載しています。問題を繰り返し解くことで、効率的に美術史の基本的な知識が培われます。
また巻頭には、「タイプ別美術史ラーニング方法」や「美術史の流れを“ざくっと”マッピング!」などが掲載。ビジュアルで学習ポイントがわかるようになっています。
2021年11月にオンラインで実施の「美術検定」3級試験対策にも最適な一冊です。
美術検定公式サイト ⇒ https://www.bijutsukentei.com/
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
SPECIAL FEATURE David Hockney デイヴィッド・ホックニー 「見るを愛した画家の人生」 ノルマンディーの12ヶ月 WORDS デイヴィッド・ホックニー画業人生で語った、その言...
巻頭初のニュージーランドワイン特集では、NZを代表するブドウ品種のひとつ、ピノ・ノワールに注目。
社会に全力で介入するアーティスト・コレクティブ、Chim↑Pom from Smappa!Group。 初の本格的回顧展を多彩な視点から辿る。
新鋭の彫刻家、中村萌の最新作品集。 新鋭彫刻家のデビュー作から最新作まで、 約100点を収録
息を呑むほど美しく幻想的な作品で人気の彫刻家・大森暁生の作品と言葉を収録したフォトエッセイ的作品集。
SPECIAL FEATURE Groundbreaker日本のストリートとアート SIDE CORE=監修 日本のストリートとアート、から SIDE CORE=文 INTER...