大作の1ピースを表紙にした、200部限定の特装版
井田幸昌作品集『YUKIMASA IDA: Crystallization』特装版。
井田が描きおろした2.9×6.4メートルの油彩作品が表紙になるスペシャルな仕様。キャンバスに描きおろされた作品を200分割し、各ピースを表紙として製本することで、まさに作品そのもの、すべてが異なる限定200冊の特装版になる。 この貴重な特装版に加え、(株)リコーの協力で製作されたプリント作品「Portrait」(10色・各20エディション)、表 紙作品の全図を掲載したポスターをセットにしてお届けする。
特装版は200部限定、特設サイト (https://crystallization.bijutsutecho.com)にて抽選申込みを受け付け。 また、刊行記念展として、銀座 蔦屋書店では6月2日〜6月30日、表紙作品200点を一堂に集めた展覧会「Crystallization」を開催する。
井田幸昌 Yukimasa Ida
1990年鳥取県生まれ。2019年東京藝術大学大学院油画修了。これまで「VOCA展 2016」に参加したほか、同年行われ た現代芸術振興財団主催の「CAF賞」で「審査員特別賞」を受賞。2017年にはレオナルド・ディカプリオ・ファウンデ ーションオークションへ最年少で参加した。おもな個展に「King of limbs」(カイカイキキギャラリー、東京、2020) 、「Rhapsody」(Fabien Fryns Art、ロンドン、2019)、「Portraits」(銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM、東京、2019 )、「The End of Today」(Fabien Fryns Art、北京、2019)、「Bespoke」(Labassa Woolfe、ロンドン、2016)など。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
特集 2020年代を切り開く ニューカマー・アーティスト100
巻頭特別記事 X JAPAN YOSHIKI 1万字ロングインタビュー 特集 赤ワイン品種の最新ガイド ほか
特集 絵画の見かた
家づくりの常識や既成概念にとらわれない、本当の「マイホーム」とは? 住み手主導の家づくりを体現した11組をtoolboxが紹介。
日本の現代美術界に燦然と輝く、世界が認める6人のスター、草間彌生、李禹煥(リ・ウファン)、宮島達男、村上隆、奈良美智、杉本博司による展覧会の公式図録。
特集 ポスト資本主義とアート