大作の1ピースを表紙にした、200部限定の特装版
井田幸昌作品集『YUKIMASA IDA: Crystallization』特装版。
井田が描きおろした2.9×6.4メートルの油彩作品が表紙になるスペシャルな仕様。キャンバスに描きおろされた作品を200分割し、各ピースを表紙として製本することで、まさに作品そのもの、すべてが異なる限定200冊の特装版になる。 この貴重な特装版に加え、(株)リコーの協力で製作されたプリント作品「Portrait」(10色・各20エディション)、表 紙作品の全図を掲載したポスターをセットにしてお届けする。
特装版は200部限定、特設サイト (https://crystallization.bijutsutecho.com)にて抽選申込みを受け付け。 また、刊行記念展として、銀座 蔦屋書店では6月2日〜6月30日、表紙作品200点を一堂に集めた展覧会「Crystallization」を開催する。
井田幸昌 Yukimasa Ida
1990年鳥取県生まれ。2019年東京藝術大学大学院油画修了。これまで「VOCA展 2016」に参加したほか、同年行われ た現代芸術振興財団主催の「CAF賞」で「審査員特別賞」を受賞。2017年にはレオナルド・ディカプリオ・ファウンデ ーションオークションへ最年少で参加した。おもな個展に「King of limbs」(カイカイキキギャラリー、東京、2020) 、「Rhapsody」(Fabien Fryns Art、ロンドン、2019)、「Portraits」(銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM、東京、2019 )、「The End of Today」(Fabien Fryns Art、北京、2019)、「Bespoke」(Labassa Woolfe、ロンドン、2016)など。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
「デザインあ展neo/デザインあ展」初の公式カタログ。 これまでに126万人が体験した、 大人気の展覧会が待望の書籍化!
SPECIAL FEATURE 岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる 「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平 VIEWING SESSIO...
【特集】 日本ワイン 北海道でワインを造る、ということ。 冷涼の地で生まれる、ひとしずくの希望 変わるリスク、変わらぬ苦労 北海道3大産地、取材先15ワイナリー 産地とともに生きる キーパーソンが語る...
現代アートの「なぜ?」を解き明かす。 気鋭の研究者・山本浩貴による、現代アート入門書の決定版!
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――
作品鑑賞、島のおすすめスポットや交通情報も!瀬戸内海の島々の魅力を徹底紹介!