North Coast
リトライ/ハーシュ・ヴィンヤーズ/ロキオリ・ヴィンヤード&ワイナリー/
コスタ・ブラウン/セインツベリー
Central Coast
カレラ・ワイン・カンパニー/ピゾーニ・ヴィンヤーズ&ワイナリー/ロアー・ワインズ/
オー・ボン・クリマ/ドメーヌ・ド・ラ・コート
・カリフォルニア ピノ・ノワール 取材ワインテイスティングコメント56本
ピノ生産者が手掛ける カリフォルニアワイン
フラワーズ/フリーマン・ヴィンヤード&ワイナリー/ブエナ・ヴィスタ/デ・ローチ/
ロバート・シンスキー・ヴィンヤーズ/リッジ・ヴィンヤーズ/リース・ヴィンヤーズ/
ディアバーグ ヴィンヤード/シャトー・イガイタカハ
・くつろぎの空間を楽しむ アメリカン航空で美味なる旅を
【 特別企画1 】
・夏のイチオシ! カジュアルスパークリング
Shop1 カーヴドリラックス/Shop2 タカムラ ワイン ハウス/Shop3 葡萄酒蔵ゆはら
・優雅な食卓を演出する カバの名門、ロジャーグラート
・プロも絶賛のエレガンス・カバ! カン・シャとフレンチのペアリング
【 特別企画2 】
・尽きることないロゼの魅力今日もロゼにしよう!
・ロゼワインブームの真実 見直したいロゼワインの包容力
・シチュエーション別ロゼの楽しみ方
Situation1 休日の昼下がりをロゼで格上げ/Situation2 シネマナイトを盛り上げる名脇役
・世界中を虜にする ナポレオンも愛したロゼの秘密
【 ワイナート100号記念! 読者参加特別企画 】
「家飲み最強ワイン&自慢の簡単おつまみ」投稿大募集!
・楽天市場×Winart「50本テイスティング」掲載ワインのショッピングページへGO!
1万円で買えるブルゴーニュ ピノ・ノワール ベスト3
【 巻頭グラビア 】
01)今号のワイン :
クラフトシードル(オールド・マン・ザ・ビー 2017 リトル・ポモーナ、
りんご屋まち子のアップルシードル 2018 スリーピークス、
シードル ペイ・ド・フェナン ブリュット N.V. フランソワ・セーディック)。
02)今号の人: 私市 友宏(幻ワイナリー)
03)今号のグッズ: ベッロ L、ウィーン135、ボデガ7.10860 & Birdy グラスタオル
カラー連載
・ゼロから挑むシードル造り〜スライダーに捧ぐ味を求めて〜 第10回 山田マミ
・Sake…Here and There, 日本酒にあそぶ 第24回 ALPHA 風の森 TYPE1 次章への扉/今月の友人 林伸次
・パンとワインの美味しい関係 第37回 きなこ揚げパン 大和田聡子
・読者プレゼント&次回予告
【 モノクロ連載 】
・造り手を変えた1本 第42回
ヴァン・ド・ターブル ルージュ 2016 ルイ・ジュリアン/今回の造り手:福永 淳平(ボタニカルライフ)
・飲み手と造り手のためのワイン法講座 第13回 危機とワイン法 蛯原健介
【 レポート 】
・シンポジウム「Living Soils」開催 業界のリーダーが環境問題に切り込む
・ブラジルワインの時代がやってくる!? エスプマンチ聖地への躍進
・ボルドー右岸グラン・ヴァンと 和食のペアリングを検証
・鬼才・奥田シェフの味覚チャートで分析 伝説のピノ・ノワールを料理で表現
・島のテロワールを味わう 命みなぎる竹富島の食材と風土を映すワイン
・ポスト・コロナのワイン市場を展望 コロナで一変した日本ワイン市場 新たな可能性も
【 その他 】
・ワインラバーのためのWINE CULTURE REVIEW
BOOK 立花峰夫「ワインと戦争 ナチのワイン略奪作戦」/MOVIE 相田冬二「ディア・ハンター」
・自宅でもワインライフを楽しめる ワインイベント&お得サービス掲示板
・ワイナート ワールド ワイン ニュース
フランス/イタリア/アメリカ/日本/その他の国々
・ショップ・リスト
・バックナンバーと書籍のご案内
・バックナンバー常備店リスト
・インフォメーション
・協力社一覧
・ショップ発イチオシ情報
フランスワイン専門店 ラ・ヴィネ/横浜君嶋屋 ワイン館
【 ワインガイド 】
・1万円で買える ブルゴーニュ ピノ・ノワール 50本テイスティング
・インタビュー
マヤカマス・ヴィンヤーズ/ボランジェ/ジョセフ・ペリエ/ミオネット/ルンガロッティ/アウソニア/
ビニェードス・パガノス/セリョリオ・デ・サン・ビセンテ/マルヴラ ティンド/サンディ/イヴニング・ランド/
オーガスト・ウエスト/サンドラー/コンラッド/平泉ワイナリー/あさや葡萄酒/いにしぇの里葡萄酒/ル・ミリュウ
・セミナー&試飲会テイスティング
ユベール・ド・ブアール/トレントDOC/カンティーナ・ボッテナゴ/ベナンティ/アルノー・ロバーツ
※掲載のワインの価格は、基本的には税込み価格です。
========================================================
<お詫びと訂正>
表紙記載事項に誤りがございました。
・読者参加企画を大募集!
詳細は10ページへ
→正しくは、詳細は2ページへ、となります。
ここにお詫びして訂正いたします。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
息を呑むほど美しく幻想的な作品で人気の彫刻家・大森暁生の作品と言葉を収録したフォトエッセイ的作品集。
巻頭の「熱視線が注がれる 日本ワインの最前線 長野」特集では、2021年にワインと日本酒がGI長野に指定をされ、いまや日本を代表する一大ワイン産地「長野県」の4つある信州ワインバレーを網羅する形で、1...
京都のテキスタイルブランド、SOU・SOU。創業20周年を迎えてもなお、衰えない人気の秘訣は、オリジナルデザインと、メイド・イン・ジャパンにこだわる「ものづくり力」にあった!
SPECIAL FEATURE ブラック・アート 山本浩貴=総合監修 中村融子=共同監修 「ブラック・アート」とは何か?「ブラック・アーティスト」とは誰か? 山本浩貴=文 ...
巻頭の「和食とワインのペアリング」特集では、3つのパートから、和食にワインを合わせる際の考え方やコツ、具体例などをみていく。
特別企画として、京都の人気ラグジュアリーホテルのシグネチャーレスト...
SPECIAL FEATURE 鴻池朋子 足元へ降り立つ「みる誕生」 INTERVIEW 鴻池朋子インタビュー 編集部+杉原環樹=聞き手 近江ひかり=構成 永禮賢=ポートレート撮影 ...