記憶や存在、生と死、といった人間の根源的な問いをテーマにした大型インスタレーションで知られるアーティスト・塩田千春。ベルリンを拠点に国際的な活躍をする彼女の全容を網羅的に体験できる、過去最大規模の展覧会を収録した図録。
展示では、大規模なインスタレーション6点に、立体作品、パフォーマンス映像、写真、関連ドロ一イング、舞台美術の関連資料など、25年に渡る塩田千春の活動を網羅的に紹介。本図録では加えて建畠晢の詞、塩田千春へのインタビューを収録した。 自分自身の生と、この世界にあるさまざまな人生の旅路、そして人々の魂の機微を作品に昇華する、塩田千春の全容を凝縮した一冊。
作品の世界観を表現した赤い糸を巻いた装丁に、作品の写真を貼った箱に入ったこだわりの特装版。
No.001〜100のエディション、塩田氏のサイン、オリジナルトートバック付き。
【書籍情報】
塩田千春「魂がふるえる」展覧会公式図録 プレミア版 限定100部 エディションナンバー付
発売日 2019年9月17日
造本・体裁 コデックス装
ページ数 328 ページ
定価 30,000円+税
【目次】
死=生の根源を問う—塩田千春の宇宙観 片岡真実
図版
断念と抱擁
窓と皮膚
反歌 夜のフラヌール 建畠晢
塩田千春とアンドレア・ヤーンとの対話 聞き手:アンドレア・ヤーン
舞台美術の仕事
キール歌劇場における塩田千春の舞台美術を巡って ダニエル・カラセック
クロノロジー
展覧会歴/主要参考文献
作品リスト
【展覧会概要】
塩田千春展:魂がふるえる
会場:森美術館
以降、釜山市立美術館(韓国)などへ巡回予定
会期:2019年6月20日(木)~ 10月27日(日)
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
SPECIAL FEATURE ヒルマ・アフ・クリント 「全宇宙」を理解するために異能の画家が描いたものとは? 代表作 徹底解説 神殿のための絵画 Works on Paper and other N...
【特集/フランス 旅するボルドー 新ワイン体験】 いま、ワインツーリズムをボルドーで体験すべき理由 ル・ロジ・ド・ヴァランドロー/ル・バドン・ブティック・ホテル/シャトー・ド・フェラン/シャトー・ベル...
イヌは人類最良の、心の友? 大英図書館の豊かなコレクションでお届けする装飾写本シリーズ、『中世ネコのくらし』に続く第2弾!
スケッチというのは、頭の中に去来している不安定な着想を、この世界の次元に引っ張り出す営みである。―原 研哉(本文より)
SPECIAL FEATURE 現代の陶芸 領域を超えていく、その革新性はどこに? INTERVIEW 桑田卓郎 唐澤昌宏=取材・文 安永正臣 三浦弘子=取材・文 稲崎栄利子 マルテル坂本牧子=取材・...
【特集/イタリア『唯一無二の輝きを放つ 高貴なる赤ワイン アマローネ』】 しなやかな美しさで魅了する 現代的アマローネへの道 トンマージ/マージ/トッレ・ドルティ/ゼナート/ スペリ/グエッリエー...