三宅信太郎、初の作品集『アイアムヒア』、発売! 初期の作品から、2018年最新作まで、SHINTARO MIYAKEワールド全開の永久保存版
アーティスト三宅信太郎作品集。
小山登美夫ギャラリーの編集協力のもと、初期の作品から、「SWEET SUMMER」、「敦盛」、「Sitting on a Chair, Eating Bread」、2018年に開催の「果てしない夜景」まで、ドローイング、彫刻、パフォーマンスなど様々な形式の作品を、国内外の展覧会ごとに紹介している。
巻末には、東京国立近代美術館主任研究員の保坂健二朗による概論を掲載。三宅信太郎の世界がぎっしりと詰まった永久保存版的一冊。
「三宅信太郎は、妙にかわいい絵を描く男のアーティストと思われがちだか、彼こそが、真のアートファンでありアーティストなのである」
(東京国立近代美術館主任研究員・保坂健二朗)
※本書より一部抜粋
会期:2018年8月9日(木)〜9月10日(月)
時間:11:00 - 20:00
場所:8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷ヒカリエ8F)
料金:入場無料
会期:2018年8月7日(火)? 26日(日)
時間:10:00?22:30
場所:銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM(GINZA SIX6F)
料金:入場無料
主催:銀座 蔦屋書店/協力:小山登美夫ギャラリー
三宅信太郎 SHINTARO MIYAKE
アーティスト。1970年東京生まれ、多摩美術大学絵画学科版画専攻卒業。個展、グループ展は、数多く、国内はもちろん、海外でも、イタリア、オーストリア、ベルリン、台湾、ニュージーランドなど、世界各地で開催。ドローイング、彫刻、パフォーマンスなど、様々な表現形式で1つの世界を作り上げる作家として、注目を集めている。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
「デザインあ展neo/デザインあ展」初の公式カタログ。 これまでに126万人が体験した、 大人気の展覧会が待望の書籍化!
SPECIAL FEATURE 岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる 「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平 VIEWING SESSIO...
【特集】 日本ワイン 北海道でワインを造る、ということ。 冷涼の地で生まれる、ひとしずくの希望 変わるリスク、変わらぬ苦労 北海道3大産地、取材先15ワイナリー 産地とともに生きる キーパーソンが語る...
現代アートの「なぜ?」を解き明かす。 気鋭の研究者・山本浩貴による、現代アート入門書の決定版!
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――
作品鑑賞、島のおすすめスポットや交通情報も!瀬戸内海の島々の魅力を徹底紹介!