第1章:アペラシオンを知る
サンテステフ、ポイヤック、サンジュリアン、マルゴー、サンテミリオン、ポムロール、ソーテルヌなどの著名アペラシオンはもちろん、マイナーなアペラシオンやACボルドーといったベーシックなアペラシオンまで網羅。
地図やデータ、代表的なワインボトルの写真とともに、各産地の概要を解説しています。
第2章:ボルドーワインをもっと深める
ボルドーワインの主要品種解説、アッサンブラージュ、ヴィンテージによる味わいの差と料理の相性、ボルドーワインの歴史、そしてボルドー特有のワインの商習慣やシステムについて掲載しています。
第3章:格付けシャトーを知る
珠玉のワインを生み出すボルドー格付けワインの概要、メドック格付け61シャトーとセカンド、サードワインリストに加え、比較試飲やクイズなどから格付けシャトーをより理解する企画もあります。
比較試飲には漫画『神の雫』の原作者で姉弟ユニットの亜樹直さんが登場「ピション・ラランド」「カントナック」「レオヴィル」と名のつくシャトーを「兄弟シャトー」と称し、豊富な表現を用いて各シャトーのキャラクターを浮彫にしています。
さらに付録として代表的格付けシャトーの概要をまとめた「ボルドー有名シャトー60」と、ボルドーワインをもっと楽しむためのインフォメーションを掲載。
ワインの基本的な存在、ボルドーのすべてがこの1冊でわかります。
【お詫びと訂正】
「ボルドー基本ブック」の以下の部分に誤りがありました。お詫び申し上げますとともに、ここに正しい内容を記載いたしますのでご参照ください。
●P11 右から3本目「シャトー・メイネイ2005年」の希望小売価格 6,460円→5,460円
●P21 上段右から2本目「クラレンドル・ルージュ2003年」の希望小売価格 2,928円→2,982円
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
作品鑑賞、島のおすすめスポットや交通情報も!瀬戸内海の島々の魅力を徹底紹介!
SPECIAL FEATURE ヒルマ・アフ・クリント 「全宇宙」を理解するために異能の画家が描いたものとは? 代表作 徹底解説 神殿のための絵画 Works on Paper and other N...
【特集/フランス 旅するボルドー 新ワイン体験】 いま、ワインツーリズムをボルドーで体験すべき理由 ル・ロジ・ド・ヴァランドロー/ル・バドン・ブティック・ホテル/シャトー・ド・フェラン/シャトー・ベル...
イヌは人類最良の、心の友? 大英図書館の豊かなコレクションでお届けする装飾写本シリーズ、『中世ネコのくらし』に続く第2弾!
スケッチというのは、頭の中に去来している不安定な着想を、この世界の次元に引っ張り出す営みである。―原 研哉(本文より)
SPECIAL FEATURE 現代の陶芸 領域を超えていく、その革新性はどこに? INTERVIEW 桑田卓郎 唐澤昌宏=取材・文 安永正臣 三浦弘子=取材・文 稲崎栄利子 マルテル坂本牧子=取材・...