アートの巨人たちが今、よみがえる。
美術界が多様に躍動していた、1950年代後半からの30余年にわたり、美術出版社の専属カメラマンとして、美術専門雑誌『みづゑ』『美術手帖』『デザイン』などの取材写真をとり続けた酒井啓之(1932-2007)。
専門誌だからこそ取材・撮影できたアートシーン。中でも美術家たちの仕事場(アトリエ)の様子や制作中の素顔は、一般には見ることのできない貴重なものが多い。そうした写真を中心に222人の美術家たちを紹介!
小磯良平、三岸節子、難波田龍起、福沢一郎、脇田和、加山又造、池田満寿夫、宇佐美圭司、梅原龍三郎、岡鹿之助、岡本太郎、オノサト・トシノブ、小山田二郎、笠井叡、片岡球子、香月泰男、加納光於、亀倉雄策、川端龍子、熊谷守一、久里洋二、黒川紀章、駒井哲郎、斎藤義重、佐藤忠良、菅井汲、杉浦康平、杉山寧、関根伸夫、高松次郎、瀧口修造、立石大河亜、建畠覚造、鳥海青児、鶴岡政男、東郷青児、堂本印象、土門拳、中川一政、中西夏之、野見山暁治、濱田庄司、東山魁夷、土方巽、平櫛田中、平山郁夫、福沢一郎、福田繁雄、舟越保武、堀浩哉、前田常作、松澤宥、向井潤吉、棟方志功、村井正誠、元永定正、柳宗理、山口勝弘、吉原治良、若林奮、etc….
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
【特集】 豊かな自然、すばらしき大地 知られざる銘醸地 オーストリア 失った信頼を取り戻すための努力が生んだ テロワールの表現豊かな輝かしきワイン 興味も倍増! オーストリアワインの理解を深める 押さ...
「デザインあ展neo/デザインあ展」初の公式カタログ。 これまでに126万人が体験した、 大人気の展覧会が待望の書籍化!
SPECIAL FEATURE 岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる 「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平 VIEWING SESSIO...
【特集】 日本ワイン 北海道でワインを造る、ということ。 冷涼の地で生まれる、ひとしずくの希望 変わるリスク、変わらぬ苦労 北海道3大産地、取材先15ワイナリー 産地とともに生きる キーパーソンが語る...
現代アートの「なぜ?」を解き明かす。 気鋭の研究者・山本浩貴による、現代アート入門書の決定版!
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――