「現代アートはむずかしい」
──そんなふうに思ったことはありませんか?
基本のコンセプトと流れを整理して理解すれば、実はシンプル&明快なのです。本書は、基本・応用・最新動向を1冊で完全マスターできる、アート事典の決定版。気になるアーティストや用語を検索チェックするのもよし、順番に読み進んで「現代アートの教科書」として活用するにも最適。アート初心者から上級者まで、「アートのことをもっと知りたい!」すべての人に贈る「定番本」です。
●モダンアートの基礎知識から現代の最新動向へ、41のテーマチャプターで最重要キーワードを分類。「ポップ・アート」「反芸術」「ミニマリズム」「ランド・アート」「ボディ・アート」「アール・ブリュット」「スーパーフラット」「J回帰」「未成年」「ネオ・コンセプチュアル・アート」等々……現代アートのすべてを完全網羅。40のテーマチャプター各章に「お薦めの関連ブックリスト」付き。「見て・読んで・理解して・楽しむ」ための用語・人名解説集。
●デュシャン、ウォーホル、岡本太郎、草間彌生、ハースト、村上隆…etcの人生と作品を紹介したコラムシリーズ「美術家の思想」も。
●巻末には、600超の厳選項目で、「人・事・物」を最速検索できるインデックスを収録。
●約200点のカラー図版で時代を代表する傑作を豪華満載。
解説執筆者=谷川渥・藤原えりみ・保坂健二朗・平芳幸浩・小出由紀子・高島直之・暮沢剛巳・楠見清・土屋誠一・市原研太郎・畠中実・岡村恵子・松井みどり・伊東豊子・大森俊克・片岡真実・藤森愛実・飯沢耕太郎・難波祐子・福住廉・粟田大輔
*本書は『美術手帖』2008年4月号「特集:現代アート事典」をもとに、一部内容を更新した改訂版単行本です。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
作品鑑賞、島のおすすめスポットや交通情報も!瀬戸内海の島々の魅力を徹底紹介!
SPECIAL FEATURE ヒルマ・アフ・クリント 「全宇宙」を理解するために異能の画家が描いたものとは? 代表作 徹底解説 神殿のための絵画 Works on Paper and other N...
【特集/フランス 旅するボルドー 新ワイン体験】 いま、ワインツーリズムをボルドーで体験すべき理由 ル・ロジ・ド・ヴァランドロー/ル・バドン・ブティック・ホテル/シャトー・ド・フェラン/シャトー・ベル...
イヌは人類最良の、心の友? 大英図書館の豊かなコレクションでお届けする装飾写本シリーズ、『中世ネコのくらし』に続く第2弾!
スケッチというのは、頭の中に去来している不安定な着想を、この世界の次元に引っ張り出す営みである。―原 研哉(本文より)
SPECIAL FEATURE 現代の陶芸 領域を超えていく、その革新性はどこに? INTERVIEW 桑田卓郎 唐澤昌宏=取材・文 安永正臣 三浦弘子=取材・文 稲崎栄利子 マルテル坂本牧子=取材・...