「こどもたちに見てほしい絵本のようなアニメーション」というテーマで、パペットアニメーション、手描きアニメーションなど、優れた短編アニメーションを集めました。
アカデミー賞短編アニメーション部門で日本人が賞をとるなど、世界で高い評価を得ている日本のアートアニメーション。
その若手作家たちの生まれる現場がここにあります。
女子美術大学芸術学部メディアアート学科卒業生たちの卒業制作の中から、「こどもたちに見てほしい絵本のようなアニメーション」というテーマで、パペットアニメーション、手描きアニメーションなど、優れた短編アニメーションを集めました。
国際アニメーションフェスティバルや国際短編映画祭で上映された作品や、
コンペティションにノミネートされ注目を集めた作品ばかりです。
【収録作品】
池田裕美子「チャーリー」
越後谷みゆき「フラッフィー」
佐伯美緒「命の呼吸」
勝山聡子「ひきだし犬」
河内理絵「バースデイ」
川崎杏子「カベとボク」
小泉雅絵「きのこのショコラ」
高橋技花「大切な場所」
田中由子「モジャモジャモージ」
作品の詳細などはこちらからご覧になれます。
オフィシャルサイト
アニメーションの絵本(http://www.joshibi.net/animation/book/)
付属DVD 収録時間=44分30秒
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
【特集】 豊かな自然、すばらしき大地 知られざる銘醸地 オーストリア 失った信頼を取り戻すための努力が生んだ テロワールの表現豊かな輝かしきワイン 興味も倍増! オーストリアワインの理解を深める 押さ...
「デザインあ展neo/デザインあ展」初の公式カタログ。 これまでに126万人が体験した、 大人気の展覧会が待望の書籍化!
SPECIAL FEATURE 岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる 「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平 VIEWING SESSIO...
【特集】 日本ワイン 北海道でワインを造る、ということ。 冷涼の地で生まれる、ひとしずくの希望 変わるリスク、変わらぬ苦労 北海道3大産地、取材先15ワイナリー 産地とともに生きる キーパーソンが語る...
現代アートの「なぜ?」を解き明かす。 気鋭の研究者・山本浩貴による、現代アート入門書の決定版!
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――