■PART1
イラストレーションという概念が定着していった時代
日宣美/東京イラストレーターズ・クラブ/抽象・具象 福井真一=文
山口はるみ
編集部=構成
■PART2?
メディアにのって、
大量のイメージがあふれ出す
年鑑日本のイラストレーション/スーパーリアル/ヘタうま
福井真一+都築潤=文
矢吹申彦
福住廉=構成
永井博
編集部=構成
滝野晴夫
渡辺信=構成
湯村輝彦・湯村タラ
水田由紀=構成
■PART3
イラストレーションがメディアを越境、
アートの意味が分裂する
コンペティション
都築潤=文
日比野克彦
水田由紀=構成
■Column
このジャンルに注目!!
キャラクター/エディトリアル/絵本/人物名鑑
都築潤+福井真一=文
ひこねのりお
水田由紀=構成
小林泰彦
福住廉=構成
■PART4
イラストレーションは、
どこへ向かおうとしているのか?
新たなビジネスモデルは築けるのか 都築潤=文
坂崎千春
永峰美佳=構成
■INTERVIEW
長岡秀星
アメリカで輝く巨星 福住廉=構成
イラストレーション・ブックガイド 水田由紀=文
■SPECIAL FEATURE
ヨーゼフ・ボイス
いま、ボイスから受け継ぐもの
ボイスをめぐるキーワード 暮沢剛巳=文
ヨーゼフ・ボイスと芸術の廃棄(ネゲントロピー) 椹木野衣=文
■WORLD NEWS
London/Lyon/Versaille/Gent/Georgia O’Keeffe/
世界のアート注目トピックス
秋元康流”アートのすすめ” Vol.16 ゲスト=藤原ヒロシ
アクリリックスワールド Vol.55 石原延啓/石井芳征=文 吉次史成=撮影
子どもと美術 Vol.56 伊部玉紀=文 池田晶紀+川瀬一絵=撮影
愛と平和と未来のために Vol.13 遠藤一郎
アートの地殻変動 Vol.9 中原佑介 永峰美佳=文
アートとデザインを学ぶ2010 最新データ&ガイド
■ARTIST INTERVIEW
ツァオ・フェイ Cao Fei
片岡真実=聞き手
■REVIEWS
テレルヴォ・カルレイネン+オリヴァー・コフタ=カルレイネン/速水御舟/鯉江良二/佐内正史/
I BELIEVE/イケムラレイコ/鈴木かよ/神戸ビエンナーレ
編集部+椹木野衣+清水穣+松井みどり+藪前知子+沢山遼+弘中智子+小吹隆文=評
■INFORMATION
AUTHOR/EVENT/MEMORIAL/AWARD/BOOK/月刊美術史
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
自然と人間、都市と未来。 その境界を軽やかに横断し続ける建築家・藤本壮介。
【特集】 豊かな自然、すばらしき大地 知られざる銘醸地 オーストリア 失った信頼を取り戻すための努力が生んだ テロワールの表現豊かな輝かしきワイン 興味も倍増! オーストリアワインの理解を深める 押さ...
SPECIAL FEATURE 加藤泉 人のかたちをした「世界」を描く The Works of Izumi Kato INTERVIEW 加藤泉インタビュー 世界に匹敵する「世界」を絵のなかにつくる...
「デザインあ展neo/デザインあ展」初の公式カタログ。 これまでに126万人が体験した、 大人気の展覧会が待望の書籍化!
SPECIAL FEATURE 岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる 「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平 VIEWING SESSIO...
【特集】 日本ワイン 北海道でワインを造る、ということ。 冷涼の地で生まれる、ひとしずくの希望 変わるリスク、変わらぬ苦労 北海道3大産地、取材先15ワイナリー 産地とともに生きる キーパーソンが語る...