Part1の「地図で知るワイン産地の概要」では、45のワイン生産国や地域のワイン生産地を見やすく色分けした、ベーシックな地図を掲載しています。
Part2の「地図で深めるワイン産地の詳細」は、詳細な区画を示した地図や、産地と品種を照らし合わせた地図など、よりマニアック、またはワイン学習の一助となるような内容となっています。
また地図以外にも、各産地の特徴と簡単にまとめた「Notes」や、本書に出てくるワイン用語解説、原産地制度のコラムなどもあり、1冊でワイン産地の概要がわかります。
さらに付録の「白地図」は、Part1の地図からとくに代表的な産地を選んだもの。もととなる地図を見て概略を頭に入れたら、白地図で地方名や産地を記入しながら復習できるので、ワインの資格試験対策にも便利です。
小型で薄型な本書は、資格試験受験前に常に携帯するのも苦ではなく、ちょっと調べたいときにサッと手軽にご活用いただける、便利なワイン本です。
【作者紹介】塚本悦子(つかもと・えつこ)ワインコーディネーター、ワインライター、日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー。
『ワイナート』など各誌で執筆。複数のワインスクールで試験対策講座の講師を務め、多くの合格者を送り出している。著書に『チェック&スタディ 30日間ワイン完全マスター』『テイスティング&スタディ 90日間ワイン基礎レッスン』『試験に受かる、ツウになるワインブック1「アペラシオンと格付け」』(いずれも美術出版社刊)。
【お詫びと訂正】
『カラー版ワインの地図帳』の以下の部分に誤りがありました。お詫び申し上げますとともに、ここに正しい内容を記載いたしますのでご参照ください。
●P52 オーストラリアの地図の地名リストで「12 ヒースコート」と「13 ジロング」の英文が逆になっていました。
正しくは「12 ヒースコート Heathcote」「13 ジロング Geelong」となります。なお、地図が示す位置は「12 ヒースコート」と「13 ジロング」で間違いありません。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
誰もが「主人公」になる瞬間がある-- 国内外で高い評価を受ける、いま注目の若手アーティスト・森本啓太、待望の初作品集!
SPECIAL FEATURE AIと創造性 学習、生成、創作の新たな地平を探る マンガ AIとアーティスト 「美大」編/「制作」編/「展覧会」編 徳井直生=監修 朝倉世界一=マンガ 座談会 AIが問...
【総力特集:日本ワインの原点 山梨 秘めたる魅力、再発見】 山梨ワイン産業史にみる 産地醸成への道のり 機山洋酒工業/旭洋酒/グレイスワイン/甲斐ワイナリー/ ドメーヌ・オヤマダ/シャトレーゼ ...
〈にじいろ〉のストローク画法から描き出す「コミュニケーションのかたち」を追求し続ける 大学から北京に渡り、ドイツ留学やニューヨークでの滞在など、エネルギッシュに活動する江上越。中国に縁の深い彼女が新作...
SPECIAL FEATURE 先住民の現代アート 原田真千子=監修 なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 原田真千子=文 INTERVIEW ジェフリー・ギブソン ジョーン・クイック=トゥ=シー...
【特集:南アフリカ ブドウ品種にフォーカス いま飲むべきその理由】 南アフリカワインならではのアイデンティティの追求 クライン・ザルぜ・ワインズ/テスタロンガ/ライネケ・ワインズ/ カープツィヒ...