■part1 artist
表現を生み出す人
01 オルタナティヴ・スペースから行動する 山下美幸
02 ツールやジャンルをつくる 伊藤ガビン
03 作品を言葉で説明する力をつける 福士朋子
04 社会に問いかける衣服をつくる 眞田岳彦
cross talk
01ABOUT EDUCATION
cross road
01島影の奥に 北川フラム
■part2 curator
表現を編む人
05 ?何かをつくる?意識を持つ 蔵屋美香
06 ?私?を起点に仕事をする 笠原美智子
07 アートの社会的還元を考える 逢坂恵理子
08 生きることを肯定する力を持つ 南嶌 宏
cross talk
02ABOUT HISTORY
cross road
02階段の踊り場から 杉田 敦
■part3 facilitator
表現をつなぐ人
09 アートは社会と人をつなぐ 北川フラム
10 アーティストの可能性を広げる 千葉由美子
11 表象としての歴史を学びながら現代を探究する 北澤憲昭
12 ?状況の創造?によって理論と実践を相互作用させる ヨルゲン・ボック
cross talk
03ABOUT ALTERNATIVE
cross road
03倉庫街の隣人 眞田岳彦
■part4 critic
表現をひらく人
13 ?イメージを見る目?を養う 竹内万里子
14 異なる文化背景を持つ人々と協働関係を築く キム・ヒュンジン
15 ?実践する人?がアートの主体になる 杉田 敦
16 アートは強力な思考方法になる オクウィ・エンヴェゾー
Postscript
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
現代アートの「なぜ?」を解き明かす。 気鋭の研究者・山本浩貴による、現代アート入門書の決定版!
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――
作品鑑賞、島のおすすめスポットや交通情報も!瀬戸内海の島々の魅力を徹底紹介!
SPECIAL FEATURE ヒルマ・アフ・クリント 「全宇宙」を理解するために異能の画家が描いたものとは? 代表作 徹底解説 神殿のための絵画 Works on Paper and other N...
【特集/フランス 旅するボルドー 新ワイン体験】 いま、ワインツーリズムをボルドーで体験すべき理由 ル・ロジ・ド・ヴァランドロー/ル・バドン・ブティック・ホテル/シャトー・ド・フェラン/シャトー・ベル...
イヌは人類最良の、心の友? 大英図書館の豊かなコレクションでお届けする装飾写本シリーズ、『中世ネコのくらし』に続く第2弾!