2005年に結成されたアーティスト集団Chim↑Pom。
メンバーはエリイ、卯城竜太、林靖高、水野俊紀、岡田将孝、稲岡求の6名。
2005年に結成されたアーティスト集団Chim↑Pom。
メンバーはエリイ、卯城竜太、林靖高、水野俊紀、岡田将孝、稲岡求の6名。
彼らが注目を集めた06年の《スーパーラット》は、渋谷センター街でクマネズミを捕獲し、その様子を記録した映像と、ネズミを剥製にしてリアルな「ピカチュウ」を仕立てるというユーモアと過激さを備えた作品だ。
毒物への耐性を増し都市で繁殖するネズミたちはChim↑Pomにとって敵でも味方でもない。
逆境下でサバイブする、遺伝子を共有する同志だ。
特集では、「スーパーラット」をキーワードに社会の変革を目指して行動する表現者たちを取り上げる。
2000年代以降、世界各地で今このときも同時に起こっている動向をChim↑Pomの案内で紹介する。
【次号予告】
2012年4月号 3月17日発売
特集
草間彌生
日本人アーティストでは最大規模となる大回顧展が世界巡回中の草間彌生。
「世界のトップをとりたい」と公言してきた草間が、いま世界の注目を集めるその理由とは。
ロンドン、テート・モダンでのオープニングの様子をレポートするとともに、
単独でNYに渡った1950年代から半世紀以上にもわたる作家活動を追い、
トップ・アーティストに上りつめていった軌跡に迫る。
イ・ブル インタビュー
*内容は都合により変更することがあります。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
特集 2020年代を切り開く ニューカマー・アーティスト100
巻頭特別記事 X JAPAN YOSHIKI 1万字ロングインタビュー 特集 赤ワイン品種の最新ガイド ほか
特集 絵画の見かた
家づくりの常識や既成概念にとらわれない、本当の「マイホーム」とは? 住み手主導の家づくりを体現した11組をtoolboxが紹介。
日本の現代美術界に燦然と輝く、世界が認める6人のスター、草間彌生、李禹煥(リ・ウファン)、宮島達男、村上隆、奈良美智、杉本博司による展覧会の公式図録。
特集 ポスト資本主義とアート