現在、ハリウッドで制作される映画の数は年間で500本以上と言われていますが、そのほとんどは大勢の作者たちの手が入り、無数の言葉が盛り込まれています。
そこには心を震わせる名言もあれば、明日にでも真似してみたくなる気の効いた言い回しなど、様々なものがあります。
本書は20世紀フォックスが「映画の言葉」シリーズとして取り上げた名作群の中から、人生に、仕事に、恋に役立つ言葉を50本セレクトしたものです。
これまで見逃していたかもしれない名作の言葉にあらためて触れることで、あなたの人生がより豊かなものになることを願っています。
また、その名台詞が発せられる映画の予告編や、名シーン、情報等を本書の前で再生できるQRコードが付いています(動画の再生にはスマートフォンが必要です)。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
自然と人間、都市と未来。 その境界を軽やかに横断し続ける建築家・藤本壮介。
【特集】 豊かな自然、すばらしき大地 知られざる銘醸地 オーストリア 失った信頼を取り戻すための努力が生んだ テロワールの表現豊かな輝かしきワイン 興味も倍増! オーストリアワインの理解を深める 押さ...
SPECIAL FEATURE 加藤泉 人のかたちをした「世界」を描く The Works of Izumi Kato INTERVIEW 加藤泉インタビュー 世界に匹敵する「世界」を絵のなかにつくる...
「デザインあ展neo/デザインあ展」初の公式カタログ。 これまでに126万人が体験した、 大人気の展覧会が待望の書籍化!
SPECIAL FEATURE 岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる 「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平 VIEWING SESSIO...
【特集】 日本ワイン 北海道でワインを造る、ということ。 冷涼の地で生まれる、ひとしずくの希望 変わるリスク、変わらぬ苦労 北海道3大産地、取材先15ワイナリー 産地とともに生きる キーパーソンが語る...