●五十嵐太郎芸術監督のインタビュー
●チケット情報、アクセス情報、モデルコースの紹介
●エリアごとの出展作品ガイド
各エリアのアーティストと作品、各種プログラムの情報を完全ガイド!
栄エリア/白川公園エリア/長者町エリア/納屋橋エリア/岡崎エリア
●アーティストインタビュー
ヤノベケンジ/アーノウト・ミック/アルフレッド・ジャー×青木淳/Nadegata Instant
Party/リチャード・ウィルソン/志賀理江子
● コラム
横山裕一と行く、長者町珍土産ハント/タムくん、あいちに行く など
●そのほか、特別連携事業や周辺美術館の情報、大学連携プロジェクトもご紹介
【あいちトリエンナーレ2013】
<テーマ>揺れる大地–われわれはどこに立っているのか@場所、記憶、そして復活
<会期>2013年8月10日(土) 〜10月27日(日) (79日間)
<会場>愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、名古屋市内のまちなか、岡崎市内のまちなか
<芸術監督>五十嵐太郎氏[東北大学大学院工学研究科教授(都市・建築学)]
<主催>あいちトリエンナーレ実行委員会
【訂正のお知らせとお詫び】
美術手帖9月号増刊「あいちトリエンナーレ2013 公式ガイドブック」の誌面におきまして、内容に誤りがございましたのでお知らせいたします。
○P197【長者町/納屋橋周辺】
(誤)ホテルトラスティ名古屋栄 HOTEL TRUSTY NAGOYA SAKAE
(正)ホテルトラスティ名古屋 HOTEL TRUSTY NAGOYA
読者および関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びし、訂正させていただきます。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
「デザインあ展neo/デザインあ展」初の公式カタログ。 これまでに126万人が体験した、 大人気の展覧会が待望の書籍化!
SPECIAL FEATURE 岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる 「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平 VIEWING SESSIO...
【特集】 日本ワイン 北海道でワインを造る、ということ。 冷涼の地で生まれる、ひとしずくの希望 変わるリスク、変わらぬ苦労 北海道3大産地、取材先15ワイナリー 産地とともに生きる キーパーソンが語る...
現代アートの「なぜ?」を解き明かす。 気鋭の研究者・山本浩貴による、現代アート入門書の決定版!
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――
作品鑑賞、島のおすすめスポットや交通情報も!瀬戸内海の島々の魅力を徹底紹介!