風景を描くための新提案!
「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」「時をかける少女」などアニメーション界でリアルな風景を描き、注目を集めてきた背景美術の巨匠・山本二三が、人々に感動を与えてきた、リアルな風景描写がどのように生まれるのか、そのすべてがわかる決定版となる一冊です。
インタビューや作品解説も満載。約半年間にわたる密着取材により生まれた本書は、240ページ以上となる圧倒的なボリュームで、雲、木、水など、さまざまなモチーフの描き方を徹底解説します。特別付録として、着彩に挑戦できる山本二三の下絵つき!
[目次]
基礎編 風・空気・水・土・火、5つの要素から風景を描く
実践編 海・大地・炎などリアルな風景表現に迫る
応用編 木々、街並みなど心に残る風景を描く
資料編 背景美術に学ぶ風景の演出テクニック
山本二三インタビュー
【著者紹介】山本二三(やまもとにぞう)
1953年長崎県五島市(旧福江市)出身。78年テレビ・アニメーション「未来少年コナン」で初の美術監督を務めて以来、「天空の城ラピュタ」(86年)、「火垂るの墓」(88年)、「もののけ姫」(97年)など、数々の名作に携わる。近年では、2006年に「時をかける少女」の美術監督を務め、07年にはテレビ・スペシャル「ミヨリの森」では監督として映画を制作。11年「日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展」が開催され全国各地を巡回中。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
【特集】 豊かな自然、すばらしき大地 知られざる銘醸地 オーストリア 失った信頼を取り戻すための努力が生んだ テロワールの表現豊かな輝かしきワイン 興味も倍増! オーストリアワインの理解を深める 押さ...
「デザインあ展neo/デザインあ展」初の公式カタログ。 これまでに126万人が体験した、 大人気の展覧会が待望の書籍化!
SPECIAL FEATURE 岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる 「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平 VIEWING SESSIO...
【特集】 日本ワイン 北海道でワインを造る、ということ。 冷涼の地で生まれる、ひとしずくの希望 変わるリスク、変わらぬ苦労 北海道3大産地、取材先15ワイナリー 産地とともに生きる キーパーソンが語る...
現代アートの「なぜ?」を解き明かす。 気鋭の研究者・山本浩貴による、現代アート入門書の決定版!
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――