アートの仕事に役立つ情報が満載!
展覧会の舞台裏と仕事がわかる!
アート・マネジメントに興味のある学生や社会人をはじめ、美術関係の業務に携わる人々向けに、 美術館や美術をとりまく環境、制度、歴史や美術館で行われている実務を含む領域をまとめたものです。
本書は3部で構成され、
アートの仕事のベースとして知っておきたい事柄を「知識」編に、
実務現場で必要となる知識を「実践」編に、
関連する法律に関する解説を「参考資料」編に、
まとめてあります。
本書を通じて、皆さんが今まで以上に他方面から美術作品や展覧会を思索し、 鑑賞や美術活動を楽しみ、その楽しみを多くの方とシェアしていただけたら幸いです。
※本書は2010年刊行の「美術館を知るキーワード 美術検定1級・2級穴埋め、記述式問題対策」の改訂版で、 引き続き美術検定1級記述式問題、2級穴埋め問題の出題範囲にも対応しています。
●改訂前に収録されておりました美術検定2級穴埋め問題過去問題は、「美術の歴史 一問一答 美術検定2級練習問題」をご覧下さい。
●美術検定1級記述式問題過去問題は、「美術検定」HPにてご確認いただけます。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
自然と人間、都市と未来。 その境界を軽やかに横断し続ける建築家・藤本壮介。
【特集】 豊かな自然、すばらしき大地 知られざる銘醸地 オーストリア 失った信頼を取り戻すための努力が生んだ テロワールの表現豊かな輝かしきワイン 興味も倍増! オーストリアワインの理解を深める 押さ...
SPECIAL FEATURE 加藤泉 人のかたちをした「世界」を描く The Works of Izumi Kato INTERVIEW 加藤泉インタビュー 世界に匹敵する「世界」を絵のなかにつくる...
「デザインあ展neo/デザインあ展」初の公式カタログ。 これまでに126万人が体験した、 大人気の展覧会が待望の書籍化!
SPECIAL FEATURE 岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる 「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平 VIEWING SESSIO...
【特集】 日本ワイン 北海道でワインを造る、ということ。 冷涼の地で生まれる、ひとしずくの希望 変わるリスク、変わらぬ苦労 北海道3大産地、取材先15ワイナリー 産地とともに生きる キーパーソンが語る...