大正ロマン画家・竹久夢二の
作品を彩る色づかいの妙を知る!
今年生誕130年を迎える竹久夢二。
夢二式美人を世間に送り込んだ画家として、 書籍装幀をはじめとした先進的なデザインを行ったグラフィックデザイナーとして、 そして恋多き詩人として...。
その多彩な才能によって、いまもなお関心を集め続けています。
本書では、その夢二作品を色という視点からとらえ、みつめなおすことによって、 新たな魅力を紹介します。
色彩の専門家による解説と、夢二研究者による作品解説により、 夢二の作品を彩る色、色づかいの妙を紹介する絵本サイズの小さな本です。
また色鮮やかな夢二の図案を使った12枚のはがきを綴じ込み付録にしました。
現在放送中の『花子とアン』でも注目される明治?大正時代に活躍し、 ドラマ内には夢二が手がけたブックデザインが何度も登場しています。
いま改めて注目を集める竹久夢二の鮮やかな色の世界をお楽しみ下さい!
【関連情報】(展覧会はすべて終了しています)
「生誕130年 竹久夢二展」
2014年8月27日?9月8日 京都高島屋7階グランドホール
2014年9月11日?23日 岡山高島屋8階催会場
2014年9月26日?10月6日 日本橋高島屋8階ホール
2014年10月15日?27日 横浜高島屋8階ギャラリー
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
現代アートの「なぜ?」を解き明かす。 気鋭の研究者・山本浩貴による、現代アート入門書の決定版!
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――
作品鑑賞、島のおすすめスポットや交通情報も!瀬戸内海の島々の魅力を徹底紹介!
SPECIAL FEATURE ヒルマ・アフ・クリント 「全宇宙」を理解するために異能の画家が描いたものとは? 代表作 徹底解説 神殿のための絵画 Works on Paper and other N...
【特集/フランス 旅するボルドー 新ワイン体験】 いま、ワインツーリズムをボルドーで体験すべき理由 ル・ロジ・ド・ヴァランドロー/ル・バドン・ブティック・ホテル/シャトー・ド・フェラン/シャトー・ベル...
イヌは人類最良の、心の友? 大英図書館の豊かなコレクションでお届けする装飾写本シリーズ、『中世ネコのくらし』に続く第2弾!