塗師・赤木明登、陶芸家・内田鋼一、
鍛金師・長谷川竹次郎による骨董コレクション
それぞれの専門分野において、第一線で活躍する、
赤木明登、内田鋼一、長谷川竹次郎の骨董コレクションのうち、
厳選したものを80枚余の美しい写真で掲載。
「ものの形はどこからきて、どこへ向かうのか?」。
つくり手ならではの視点で書かれたテキストから、「形」の起源へと迫る。 巻末には対談も収録。
【著者について】
赤木明登
塗師。1962年岡山県生まれ。
中央大学文学部哲学科卒業後、編集者を経て、89年輪島塗下地職人・岡本進に弟子入り。
94年独立。現代の暮らしに息づく生活漆器「ぬりもの」の世界を切り開く。
主な著書に『美しいもの』『美しいこと』『名前のない道』(新潮社)がある。
内田鋼一
陶芸家。1969年愛知県生まれ。
愛知県立瀬戸窯業高等学校陶芸専攻科修了後、東南アジアや欧米、アフリカ、オーストラリアなど
世界各国の窯場に住み込み修行を重ねた後、92年三重県四日市市に窯場を構え独立。
国内外で精力的に発表。著書に『MADE IN JAPAN』(アノニマスタジオ)がある。
長谷川竹次郎
鍛金師。1950年生まれ。
尾張徳川家の御用鍔師の家系で、明治より茶道具金工家として一望齋を名乗る、
二代目長谷川一望齋春泉の次男として生まれる。
68年人間国宝・故関谷四郎氏に鍛金を師事。94年、三代目一望齋春洸を襲名。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
誰もが「主人公」になる瞬間がある-- 国内外で高い評価を受ける、いま注目の若手アーティスト・森本啓太、待望の初作品集!
SPECIAL FEATURE AIと創造性 学習、生成、創作の新たな地平を探る マンガ AIとアーティスト 「美大」編/「制作」編/「展覧会」編 徳井直生=監修 朝倉世界一=マンガ 座談会 AIが問...
【総力特集:日本ワインの原点 山梨 秘めたる魅力、再発見】 山梨ワイン産業史にみる 産地醸成への道のり 機山洋酒工業/旭洋酒/グレイスワイン/甲斐ワイナリー/ ドメーヌ・オヤマダ/シャトレーゼ ...
〈にじいろ〉のストローク画法から描き出す「コミュニケーションのかたち」を追求し続ける 大学から北京に渡り、ドイツ留学やニューヨークでの滞在など、エネルギッシュに活動する江上越。中国に縁の深い彼女が新作...
SPECIAL FEATURE 先住民の現代アート 原田真千子=監修 なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 原田真千子=文 INTERVIEW ジェフリー・ギブソン ジョーン・クイック=トゥ=シー...
【特集:南アフリカ ブドウ品種にフォーカス いま飲むべきその理由】 南アフリカワインならではのアイデンティティの追求 クライン・ザルぜ・ワインズ/テスタロンガ/ライネケ・ワインズ/ カープツィヒ...