解くほどに広がる美術の世界!
応用の450問
本書は、美術検定2級試験で過去10年間に出題されたマークシート問題の計900問の中から選んだ問題と、ジャンルや時代を考慮して付加した新設問題、2012年から開設された知識・情報の活用問題想定問題の450問に、さらに2級のみで出題される穴埋め問題を含む、合計479問をジャンル別に分け、解説を加えて掲載しています。
美術検定2級マークシート問題対策としてだけでなく、問題を解くことで美術の知識を深め、作品観察を通して自ら思考し、より深い美術への関心や楽しい美術鑑賞につなげていく一冊です。
【お詫びと訂正】
下記に誤りがありました。
読者および関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びし、訂正させていただきます。
●本書170ページ Q355 選択肢2および解説
誤)20世紀におけるプリミティヴィズム → 正)20世紀美術におけるプリミティヴィズム
●本書223ページ Q1
中央画像キャプション
誤)ナテッロ → 正)ドナテッロ
解説 《ヘルメス》所蔵先
誤)ヴァティカン美術館、ローマ → 正)オリンピア考古学博物館
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
国内外に多くのファンをもつ画家・工藤麻紀子。直近10年にわたる制作活動が集約された一冊
SPECIAL FEATURE Gerhard Richter《ビルケナウ》という到達点 PART1ゲルハルト・リヒター《ビルケナウ》(2014) [論考]イメージと倫理の位相ゲルハルト・リヒター《ビ...
『Winart』2022年7月号は、創刊以来初の「ポルトガル」ワイン特集。今回は特に、ポルトガルワインの中でも日本で知名度が高く人気の「ヴィーニョ・ヴェルデ」にフォーカス。6月3日(金)発売。
「今、アートをみる場はどうなっている?」
アートの現場もニューノーマルの時代に!
世界的に活躍するアーティスト、振付家ダミアン・ジャレと彫刻家名和晃平が生み出した新たなパフォーマンス作品集
世界で活躍する現代アーティスト、イケムラレイコと塩田千春。二人によるコラボレーション制作の裏側や想いが語られた待望の対話集。