美術手帖 2016年6月号 コンテンポラリー・アート・プラクティス | 株式会社美術出版社|アートを社会に実装させる

美術手帖 2016年6月号 コンテンポラリー・アート・プラクティス

特集

コンテンポラリー・アート・プラクティス

紛争やテロ、難民問題で揺れる政治情勢に、不透明さを増す世界経済。

表現の自由に対する規制も強まるなか、各地で起きている
諸問題に対して、アーティストはどのような実践を行っているのか。

社会的使命を帯びた3人のアーティストたち−−

艾未未(アイ・ウェイウェイ)、ヴォルフガング・ティルマンス、
ヒト・シュタイエルのインタビューでは、
芸術を拡張し時代と対峙する表現について話を聞き、
さらに各都市での実践例や理論を通して
世界と関係するための、アート・プラクティスの最新動向を検証する。

SPECIAL FEATURE
コンテンポラリー・アート・プラクティス

INTERVIEW
艾未未(アイウェイウェイ)
難民危機が問う民主主義の真価、難民の自由のために戦う
片岡真実=聞き手

ヴォルフガング・ティルマンス
英国EU離脱と欧州危機、そして今ここにある風景
かないみき=聞き手

ヒト・シュタイエル
衝突するエコノミーを探究、複層的な世界を生き抜く
太田エマ=聞き手

AROUND THE WORLD
グローバル・シティ・レポート
世界のアーティストが直面する問題とその実践
ベルリン、パリ、リヴァプール、ブルックリン、サンパウロ、
熊本、香港、バンコク、ワルシャワ、イスタンブール、カイロ…etc.

ARTIST FILE
アーティスト・ファイル

田中功起/アーメト・ウート/ティファニー・チュン/シアスター・ゲーツ/
バーゼル・アッバス&ルアーン・アブラミ/タリン・サイモン/
李燎(リー・リャオ)/ジョナサス・ジ=アンドラージ/
ロッセラ・ビスコッティ/ケマング・ワ・レフレレ

コラム1 キュレーション理論の現在 「関係性の美学」以後 大森俊克=文
コラム2 アート・アーカイヴ データベースとミュージアムのモデルを超えて 加治屋健司=文
コラム3 進化の中のキュレーション 東谷隆司を例に考える 遠藤水城=文

ESSAY
「倫理の感性論に向かって」
ワリード・ベシュティ=文 中野勉=訳
「アートの政治学:コンテンポラリー・アートとポスト民主主義への変遷」
ヒト・シュタイエル=文 大森俊克=訳

SPECIAL FEATURE
「MOTアニュアル2016 キセイノセイキ」展
企画者と参加作家が語る、アートと自主規制 杉原環樹=構成

Beautiful Inspiration Vol.16
Johannes Vermeer Ayami Nakajo×CHANEL
Photo by LESLIE KEE

Artist Pick Up イライアス・ハンセン 島田浩太朗=文

WORLD NEWS
Glasgow/New York/Berlin+Leipzig/
Sharjah/Hong Kong/世界のアート注目トピックス

烏鎮国際現代芸術展 Art Wuzhen 長谷川仁美=文
遠藤一郎「愛と平和と未来のために」Vol.90
Media Ambition Tokyo 2016 塚田有那=文
平山昌尚「つづく」5話

評論連載
後美術論〈第二部・流浪篇〉
第10回 七難の諸相と日本列島の後美術(前篇) 椹木野衣=文

ARTIST INTERVIEW
森村泰昌 Yasumasa Morimura 内田伸一=聞き手

REVIEWS
末永史尚/青島千穂/宮川香山/村上隆のスーパーフラット・コレクション/
富岡鉄斎/ロバート・モリス&菅木志雄/朴栖甫/長島友里枝/
漂流? 安部公房へのオマージュ・写真とヴォイアリズム/
益永梢子/囚われ、脱獄、囚われ、脱獄/六本木クロッシング2016
森啓輔+椹木野衣+清水穣+松井みどり+福永信+梅津元+
沢山遼+中村史子+石川卓磨+鈴木俊晴+中尾拓哉+蔵屋美香=評

INFORMATION
MOVIE/AWARD/NEWS/EVENT/BOOK/月刊美術史

『美術手帖』定期購読割引サービスのご案内
常備店リスト+バックナンバー案内
次号予告+読者プレゼント

BOOK IN BOOK
ART NAVI 今月の美術館・ギャラリーガイド
期待のアーティストに聞く!/今月のイチ押し展覧会!/
イベント情報/ギャラリストに聞く

【インフォメーション】

発売日
2016.05.17
著者
美術手帖編集部
造本・体裁
A5判変型
ページ数
230
ISBN/商品コード
4910076110663
定価
1,600円+税

アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。

Contact

最新の出版物

Related Publications

Read more