特集
サルバドール・ダリ
本当のダリを知っていますか?
20世紀を代表する画家、サルバドール・ダリ。
その名を聞いて思い浮かべるのは、「シュール」の代名詞となった、
歪んだオブジェが浮遊する絵画世界と
狂気めいた振る舞いで大衆の気を惹くナルシスティックな顔。
だが意外と知られていないその生涯をたどると、
故郷カダケスの風土に根ざした構図と、
年上の妻ガラと二人三脚でつくりあげた「画家・ダリ」像を演じる、
過敏すぎる神経と純粋な精神の持ち主の素顔が見えてくる。
謎めいた作品の意味と人生をひもときながら
多面的な活動の原点を突き止めてみたい。
SPECIAL FEATURE
サルバドール・ダリ
SPECIAL PHOTO
二階堂ふみ×ガラ&サルバドール・ダリ
NAM=ビジュアル・アートワーク&インスタレーション
PART 1 WORK
シュルレアリスムの世界をキーワードで読む
ダリ作品の本当の意味を知っていますか?
村松和明=解説
ダリとガラの奇妙な関係 せおかなこ=マンガ
PART 2 LIFE
ダリの数奇な生涯
ガラ&サルバドール─二人で築いた同志愛の軌跡 村松和明=解説
コラム:ダリのマルチな活動
論考1「アメリカにおけるモダンアートとマスカルチャー
─サルバドール・ダリの場合(1939年)」
ロバート・S・ルーバー=文
PART 3 INFLUENCE
横尾忠則に聞く
日本人がダリ好きな理由とは?
成相肇=聞き手
1930年代 ダリ・ブームの真相
対談:山田諭×大谷省吾
論考2「ダリと精神分析」 松本卓也=文
展覧会情報
SPECIAL FEATURE
マニフェスタ11 かないみき=文
WORLD NEWS
New York/London/Berlin + Hamburg/
Los Angeles/世界のアート注目トピックス
カミーユ・ボワテル『ヨブの話』 田中未知子=文
「ワンロード:現代アボリジニ・アートの世界」展 片岡真実=文
青森県立美術館「青森EARTH2016 根と路」展 福住廉=文
神戸市立博物館「松方コレクション ─松方幸次郎 夢の軌跡─」 小吹隆文=文
島根県立美術館「ベルギー近代美術の精華展」
遠藤一郎「愛と平和と未来のために」Vol.94
Go Artists Go! Vol.61 二藤建人
平山昌尚「つづく」9話
ARTIST INTERVIEW
長島有里枝 Yurie Nagashima 中村史子=聞き手
REVIEWS
上田尚宏/貝原浩/ジュリア・マーガレット・キャメロン/四國五郎/
アンフォルメルと日本の美術/記憶の円環/パープルタウンにおいでよ/
川島崇志/吉田志穂/在る表現?その文脈と諏訪/平山昌尚/敵対と融和
筒井宏樹+椹木野衣+清水穰+足立元+副田一穂+住吉智恵+
土屋誠一+原田裕規+石川卓磨+鈴木俊晴+中尾拓哉+大森俊克
INFORMATION
MOVIE/EXHIBITION/EVENT/BOOK/月刊美術史
『美術手帖』定期購読割引サービスのご案内
常備店リスト+バックナンバー案内
次号予告+読者プレゼント
BOOK IN BOOK
ART NAVI 今月の美術館・ギャラリーガイド
期待のアーティストに聞く!/今月のイチ押し展覧会!/
イベント情報/ギャラリストに聞く
岡山芸術交流 2016 スペシャル・ガイドブック
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
「デザインあ展neo/デザインあ展」初の公式カタログ。 これまでに126万人が体験した、 大人気の展覧会が待望の書籍化!
SPECIAL FEATURE 岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる 「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平 VIEWING SESSIO...
【特集】 日本ワイン 北海道でワインを造る、ということ。 冷涼の地で生まれる、ひとしずくの希望 変わるリスク、変わらぬ苦労 北海道3大産地、取材先15ワイナリー 産地とともに生きる キーパーソンが語る...
現代アートの「なぜ?」を解き明かす。 気鋭の研究者・山本浩貴による、現代アート入門書の決定版!
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――
作品鑑賞、島のおすすめスポットや交通情報も!瀬戸内海の島々の魅力を徹底紹介!