SPECIAL FEATURE
バイオ・アート
アートは生命の未来を更新するのか?
INTERVIEW
BCL
ガイ・ベン=アリ
長谷川愛
バイオ・アート研究機関最前線
metaPhorest/SymbioticA/世界各地のバイオ・アート研究機関
バイオ・アートの基礎講座
久保田晃弘=監修
バイオ・アートの歴史/バイオ・アートのパイオニアたち/
バイオ・テクノロジー&アート用語辞典/BOOK & MOVIEガイド
コラム:ポスト・ヒューマン時代のバイオ・アート 久保田晃弘=文
伊藤亜紗インタビュー:偶然の生命を見つめること
SPECIAL TALK
小室哲哉×脇田玲
分析するアーティストと創造する科学者
バイオ・アーティスト&
サイエンティストファイル
ディムット・ストレーブ/マヤ・スムレッカー/
トーマス・トウェイツ/サシャ・スパチャル/
ティナ・ゴヤンク/ケヴィン・エスヴェルト/
神崎亮平/ヤリラ・エイサディ/瀬筒秀樹/
ジウォン・ウー/ジュリアン・シャリエール/
林沛瑩/サンドラ・ファン・デル・アイク
SPECIAL DIALOGUE
福原志保×長谷川愛
生命操作が可能な時代の「アート」の話
ESSAY
生命美学:メビウスの環を生きるためのバイオ・アート 岩崎秀雄=文
レオポンは再生医療の夢を見るか 八代嘉美=文
公共政策の媒体としてのアート[抄訳]
ローリ・B・アンドリューズ=文 中野勉=翻訳
Artist Pick Up 福岡道雄
長谷川新=聞き手
Curator Pick Up アレクサンドラ・モンロー
成相肇=聞き手
Beautiful Inspiration Vol.20
Pascin Ouyang Nana×Versace
Photo by LESLIE KEE
WORLD NEWS
New York / London / Zu?rich / Taichung+Nantou / Berlin /
世界のアート注目トピックス
「エートル・モデルヌ(モダンであること):MoMAがパリに」展
編集部=文
AOMORIトリエンナーレ2017
美術手帖×VOLVO ART PROJECT「田附勝」
「根本敬ゲルニカ計画」第9回 ニコ・ニコルソン
平山昌尚「つづく」24話
ARTIST INTERVIEW
デイヴィッド・シュリグリー David Shrigley
清水知子=聞き手
REVIEWS
ムン&チョン/西野達/福岡道雄/コマンドN/
不純物と免疫/ヒツクリコ ガツクリコ/
ワーグナー・プロジェクト/Takeshi Murata/西村有/
集団_展示/アッセンブリッジ・ナゴヤ/ニュー・フラット・フィールド
菅原伸也+椹木野衣+清水穣+畠中実+
藪前知子+小金沢智+島貫泰介+ヌケメ+
大森俊克+長谷川新+副田一穂+中尾拓哉
INFORMATION
MOVIE /NEWS / EXHIBITION / EVENT/ BOOK /月刊美術史
『美術手帖』定期購読割引サービスのご案内
常備店リスト
バックナンバー案内
次号予告
BOOK IN BOOK
ART NAVI 今月の美術館・ギャラリーガイド
期待のアーティストに聞く!/今月のイチ押し展覧会!/
イベント情報/ギャラリストに聞く
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
SPECIAL FEATURE David Hockney デイヴィッド・ホックニー 「見るを愛した画家の人生」 ノルマンディーの12ヶ月 WORDS デイヴィッド・ホックニー画業人生で語った、その言...
巻頭初のニュージーランドワイン特集では、NZを代表するブドウ品種のひとつ、ピノ・ノワールに注目。
社会に全力で介入するアーティスト・コレクティブ、Chim↑Pom from Smappa!Group。 初の本格的回顧展を多彩な視点から辿る。
新鋭の彫刻家、中村萌の最新作品集。 新鋭彫刻家のデビュー作から最新作まで、 約100点を収録
息を呑むほど美しく幻想的な作品で人気の彫刻家・大森暁生の作品と言葉を収録したフォトエッセイ的作品集。
SPECIAL FEATURE Groundbreaker日本のストリートとアート SIDE CORE=監修 日本のストリートとアート、から SIDE CORE=文 INTER...