SPECIAL FEATURE
塩田千春
生きることはつくること
魂で紡ぐ芸術の実存
ビジュアルでたどる作品の変遷史
内田伸一=文
塩田千春インタビュー
河合純枝=聞き手
過去最大規模の個展をレポート
「塩田千春展:魂がふるえる」
塩田千春の半生と作品制作年代記
[コラム]
瞬間の哲学にみる空間芸術
中野仁詞=文
窓をめぐって
黒澤浩美=文
塩田千春の影響・交友関係
Around Chiharu Shiota
[インタビュー]
片岡真実
(森美術館副館長兼チーフキュレーター)
ステファニー・ローゼンタール
(グロピウス・バウ美術館ディレクター)
エリカ・ホフマン
(コレクター)
[特別対談]
福武總一郎×塩田千春
“永遠なるもの”を残す
[論考]
時間と距離——不在と沈黙の詩
デヴィッド・エリオット=文
トラウマ記憶が移送される母胎の海へ
石谷治寛=文
SPECIAL FEATURE
沖縄の美術
町田恵美=監修
沖縄の戦後美術をたどる
[インタビュー]
石川竜一
阪田清子
[座談会]
上原誠勇×上間かな恵×ミヤギフトシ×吉濱翔
「沖縄で表現すること、沖縄から発信すること」
ARTIST PICK UP
鄭波(ジェン・ボー) 佐藤和久=聞き手
ヴィンセント・ライタス 原田裕規=聞き手
WORLD NEWS
New York/London/Berlin+Rotterdam/Seoul/Art Scene/Insight
第58回ヴェネチア・ビエンナーレレポート
鷲田めるろ+服部浩之=文
ARTIST INTERVIEW
トム・サックス Tom Sachs
野村訓市=聞き手
特別寄稿
アニメーションと手をつなぐ
湯浅政明『きみと、波にのれたら』論
塚田優=文
REVIEWS
「萬画家・石ノ森章太郎展」+小谷元彦個展+やなぎみわ展
椹木野衣=文
「抽象世界」展
清水穣=文
追悼
関根伸夫 小清水漸=文
木幡和枝 池田剛介=文
連載
平山昌尚「つづく」35話
青柳龍太「我、発見せり。」(9)
プレイバック!美術手帖
野性爆弾・くっきー『くっきずむ』
Media Ambition Tokyo 2019
東京ミッドタウンが考える、都市とアートの関係性とは?
ヴィック・ムニーズ×ルイナール
ART SPOT GUIDE この夏訪れたい美術館
デザイン&ファッション学校ガイド
文化学園大学/文化ファッション大学院大学
東京工科大学/日本工学院
小田尚稔 美術手帖×VOLVO ART PROJECT
BOOK
月刊美術史
常備店リスト
バックナンバー案内
次号予告
付録
VOLVOアート・ドライブブック
「A-V60/I-V60CC/S-XC40」
あいちトリエンナーレ/Reborn-Art Festival/瀬戸内国際芸術祭
原田教正=文
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――
作品鑑賞、島のおすすめスポットや交通情報も!瀬戸内海の島々の魅力を徹底紹介!
SPECIAL FEATURE ヒルマ・アフ・クリント 「全宇宙」を理解するために異能の画家が描いたものとは? 代表作 徹底解説 神殿のための絵画 Works on Paper and other N...
【特集/フランス 旅するボルドー 新ワイン体験】 いま、ワインツーリズムをボルドーで体験すべき理由 ル・ロジ・ド・ヴァランドロー/ル・バドン・ブティック・ホテル/シャトー・ド・フェラン/シャトー・ベル...
イヌは人類最良の、心の友? 大英図書館の豊かなコレクションでお届けする装飾写本シリーズ、『中世ネコのくらし』に続く第2弾!
スケッチというのは、頭の中に去来している不安定な着想を、この世界の次元に引っ張り出す営みである。―原 研哉(本文より)