世界のアートシーンで強力な存在感を示すようになったアジアでは、いま、何が起こっているのだろう。
羽田から数時間、お隣の国々を訪ねてみれば、建築ラッシュの美術館、広大な芸術区、宮殿近くのギャラリーエリア......。
そこには、つねに新しいものが生まれる熱気が広がっている。
週末を利用して、すぐ近くにある、世界で一番熱い場所へ。
刻々と変化するアジアのアートを旅するための、厳選ガイド。
SHANG-HAI Guide|上海
チェルシー舞花さんとめぐる 上海アートトリップの2日間
上海アート案内 ローレンツ・ヘルブリング=案内役
上海のアートスポットに行こう!/もっと上海の旅を楽しもう/楊福東/郭敬明インタビュー/上海都市マップ
BEIJING Guide|北京
北京アート案内 皮力+榮榮&映里=案内役
北京のアートスポットに行こう!/もっと北京の旅を楽しもう/艾未未 事の次第/中国アート雑誌最新事情/北京都市マップ
中国の今をリードする必見アーティスト10
中国現代アートの基礎知識
SEOUL Guide|ソウル
ソウル・アート案内 キム・スンヒ=案内役
ソウルのアートスポットに行こう!/もっと韓国の旅を楽しもう/イ・ブルのソウル・スタジオ訪問/ソウル都市マップ
韓国の今をリードする必見アーティスト
韓国現代アートの基礎知識
TAIWAN Guide|台湾
台湾アート案内 ルディ・ツェン=案内役
もっと台湾の旅を楽しもう/台北都市マップ
台湾現代アートの基礎知識
HONG-KONG vs SINGAPORE |香港vsシンガポール
アジアの2つのアート・ハブ計画
アジアの同胞の成長とわれわれの課題 片岡真実=文
アジア・アート・カレンダー 2011-2012
[ARTIST INTERVIEW]
イケムラレイコ
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
「デザインあ展neo/デザインあ展」初の公式カタログ。 これまでに126万人が体験した、 大人気の展覧会が待望の書籍化!
SPECIAL FEATURE 岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる 「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平 VIEWING SESSIO...
【特集】 日本ワイン 北海道でワインを造る、ということ。 冷涼の地で生まれる、ひとしずくの希望 変わるリスク、変わらぬ苦労 北海道3大産地、取材先15ワイナリー 産地とともに生きる キーパーソンが語る...
現代アートの「なぜ?」を解き明かす。 気鋭の研究者・山本浩貴による、現代アート入門書の決定版!
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――
作品鑑賞、島のおすすめスポットや交通情報も!瀬戸内海の島々の魅力を徹底紹介!