デブラ・メイバーグMWが、香港で教えてくれました。
マリアージュのヒントはじつはソースにありました。
徹底検証 ソースとワインのマリアージュ
ソースで考える ワインとおいしい料理
カキ×シャブリ 本当に定説ですか?
ネッド・グッドウィンMWと考える、おいしい居酒屋ワイン
【特別連載企画】
自然派ワイン特集 第4弾
自然な造りを目指す生産者たち フランス[前編]
インタビュー:ワイン評論家 フランソワ・モレル
<ワイナリー取材>
ジャン・フォワイヤール/フィリップ・ジャンボン/
ジャン・フランソワ・ガヌヴァ/メゾン・ピエール・オヴェルノワ/ン
ドメーヌ・ド・ラ・ヴィエイユ・ジュリエンヌ/ドメーヌ・グラムノン
【現地取材】
エレガンスを追求する
コネリアーノ・ヴァルドビアネデ・プロセッコ
<ワイナリー取材>
ボルトロミオル/ニーノ・フランコ/シルヴァーノ・フォラドール/
ソレッレ・ブロンカ/ベッレンダ/カペルネ・マルヴォルティ/
ルッジェーリ/ヴィッラ・サンディ/レ・コルトゥーレ/
アダミ/ペルラージェ/ビソル
【特別現地レポート】
進化を続ける香港の酒グルメ事情
【特別企画】
Day & Night ピンクのロゼで春気分!
クック海峡をバブルで満たす
クラウディ ベイ ペロリュス
キーワードは”学び”
桑田真澄がソムリエと語らう 野球とワインの親密な関係
京都吉兆
日本料理と偉大なるブルゴーニュとの供宴
さらにバリエーション充実
ANA機内ワイン2014
ANA×Winart
珠玉のシャトー巡り ボルドーワインツアー
【巻頭グラビア】
今号のワイン:
カスピースキエ・ヴォールニィ 2011 シェルグ・ウルドゥス
ティバー・ヴラネック 2008 ダルビナ・ワイナリー
今号の人:篠原麗雄
今号のレストラン:コラージュ
今号のグッズ:ファーミタリー エモーション・コレクション
【カラー連載】
グラスエデュケイター庄司大輔と考える
日本ワインでグラスマッチング
第5回 五一わいん
ソムリエ森覚的 山梨ワイン探索
第12回 奥野田葡萄酒醸造
今号の造り手:中村雅量
パンとワインの美味しい関係
第12回 ナン
【モノクロ連載】
造り手を変えた1本
第16回 シャトー・ラトゥール 1961
今回の造り手:島崎大(マンズワイン)
“ごちになってばかりでごめんなさい!”
東奔西走ワインジャーナリストのオールドヴィンテージ・ダイアリー
第4回
事例から学ぶワイン法
第18回 ワイン産地を名乗るためのルールづくり
味は美を語れるか?
第6回 贋作と複製
【レポート】
ブドウ造りを左右する土壌環境とは?
土壌学者クロード・ブルギニヨン講演レポート
松嶋流 マリアージュが示すローヌ・ギャングワイン
格付け60周年を迎えたクリュ・クラッセ・ド・グラーヴ集結
シャンパーニュと同格扱いを!
フランチャコルタ協会が日本で始動
スイス、ヴォー州ワインの繊細さと多様性
カリフォルニア流テロワールの追求
バランス・ワインという流れ
【ワインガイド】
イタリアのピノ・グリージョ 50本テイスティング
生産者インタビュー
セミナー&試飲会テイスティング
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
誰もが「主人公」になる瞬間がある-- 国内外で高い評価を受ける、いま注目の若手アーティスト・森本啓太、待望の初作品集!
SPECIAL FEATURE AIと創造性 学習、生成、創作の新たな地平を探る マンガ AIとアーティスト 「美大」編/「制作」編/「展覧会」編 徳井直生=監修 朝倉世界一=マンガ 座談会 AIが問...
【総力特集:日本ワインの原点 山梨 秘めたる魅力、再発見】 山梨ワイン産業史にみる 産地醸成への道のり 機山洋酒工業/旭洋酒/グレイスワイン/甲斐ワイナリー/ ドメーヌ・オヤマダ/シャトレーゼ ...
〈にじいろ〉のストローク画法から描き出す「コミュニケーションのかたち」を追求し続ける 大学から北京に渡り、ドイツ留学やニューヨークでの滞在など、エネルギッシュに活動する江上越。中国に縁の深い彼女が新作...
SPECIAL FEATURE 先住民の現代アート 原田真千子=監修 なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 原田真千子=文 INTERVIEW ジェフリー・ギブソン ジョーン・クイック=トゥ=シー...
【特集:南アフリカ ブドウ品種にフォーカス いま飲むべきその理由】 南アフリカワインならではのアイデンティティの追求 クライン・ザルぜ・ワインズ/テスタロンガ/ライネケ・ワインズ/ カープツィヒ...