
ESSAY
山口晃エッセイ「この場所での方法 その一」
INTERVIEW
最新インタビュー 原田裕規=聞き手・構成
PART1
タイムとラベルの段 キーワードで読み解く山口晃の絵画 藤原えりみ=解説
PART2
日本の絵の段
会田誠が解説!山口流絵画はいかにしてつくられたか? 藤田麻希=構成
山口晃の絵を支える様式と技術「何かを造ル」こと 塚田優=文
SPECIAL TALK
特別対談:チームラボ 猪子寿之×山口晃
日本視覚文化の未来はどっちだ? 藤原えりみ=聞き手
年表:山口晃画業伝 1969?2015 中島水緒=構成
PART3
メカごころの段
PART4
美のよりしろの段
CROSS TALK
対談:長嶋有×山口晃
「美のよりしろ」とは何か? 渡邉佳純=構成
PART5
フェチの段
居酒屋放談:会田誠×松蔭浩之×山口晃
山口晃のフェティシズム 内田伸一=構成
ギャラリストが見る山口晃 三潴末雄=文
ESSAY
論考:美術と工学と憂国と―山口晃の芸術とその理念をめぐって 椹木野衣=文
*
コンテンポラリー・ファインアート
第15回 ポール・マッカーシー(ディズニーランドとテロ) 大森俊克=文
Beautiful Inspiration Vol.10
Picasso Tenko × JUNYA WATANABE COMME des GARÇONS
Photo by LESLIE KEE
WORLD NEWS
New York / London / Berlin / Kochi+Ernakulam/ Singapore / Shanghai /世界のアート注目トピックス
ARTIST INTERVIEW
鬼頭健吾 Kengo Kito 大坂紘一郎=聞き手
他
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
「ここは、2回目の人生を送る世界だよ」 愛すべきオバケたちを描く、 アーティスト矢入幸一の絵本のような作品集
点(ドット)や曲線を自らの手で反復しながら、生命の気配や運動によるエネルギーを想起させる作品を制作するアーティスト、大和美緒。代表的なシリーズ作品を収録した作家生活10年を記録した初の作品集。
夢の世界とリアルな日常が交差する、独自の世界を表現する長井朋子。国内外で多くの展覧会を成功させ、テレビ番組のアートワークや小説の挿画、公共施設のビジュアルなども手掛ける多彩なアーティストの作品集。
自然と人間、都市と未来。 その境界を軽やかに横断し続ける建築家・藤本壮介。
【特集】 豊かな自然、すばらしき大地 知られざる銘醸地 オーストリア 失った信頼を取り戻すための努力が生んだ テロワールの表現豊かな輝かしきワイン 興味も倍増! オーストリアワインの理解を深める 押さ...
SPECIAL FEATURE 加藤泉 人のかたちをした「世界」を描く The Works of Izumi Kato INTERVIEW 加藤泉インタビュー 世界に匹敵する「世界」を絵のなかにつくる...