SPECIAL FEATURE
春画
SPECIAL PHOTO SESSION
蜷川実花×壇蜜
「SHUNGA 春画展」名品セレクション
春画を楽しむための基礎知識
石上阿希=解説 師岡とおる=イラストレーション
アーティストが選ぶマイベスト春画
蔡國強、横尾忠則、タカノ綾
アンドリュー・ガーストルに聞く、江戸時代の女性像とは?
オトナ女子の春画講座 辛酸なめ子×峰なゆか×ろくでなし子
早川聞多=講師
浦上満に聞く、春画の買い方、楽しみ方
綴じ込み付録:原寸大豆判
展覧会・イベント情報
鼎談:会田誠×山本タカト×木村了子
現代美術における性表現とタブー
都築響一インタビュー
春画から読み解く、ニッポンのエロスの行方
美術史家・木下直之が語る、
性表現をめぐる規制はどう変わったか?
iroha×春画 セルフプレジャーグッズ「張形」
〈小説〉
津村記久子「真夜中をさまようゲームブック」
SPECIAL FEATURE
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015
里山とアートのこれからの関係
「おとなもこどもも考える ここはだれの場所?」展
これからつくられる場所のために 藪前知子=文
WORLD NEWS
New York/London/Berlin/Los Angeles/Paris/世界のアート注目トピックス
遠藤一郎「愛と平和と未来のために」 Vol.82
Go! Artists Go! Vol.59 村瀬都思
Beautiful Inspiration Vol.13
Klimt Kozue Akimoto×GIVENCHY
Photo by LESLIE KEE
ARTIST INTERVIEW
ディン・Q・レ Dinh Q. Lê 木村絵理子=聞き手
REVIEWS
伊勢周平/誰がためにたたかう?/城戸保、鈴木理策、田中和人/これからの美術館事典/ Japanese
Nightingale Doesn’t Sing At Night/パープルーム大学物語/城戸保/アーティスト・ファイル2015
保坂健二朗+椹木野衣+清水穣+髙嶋雄一郎+上崎千+原田裕規+勝俣涼+北澤ひろみ=評
INFORMATION
MOVIE/EXHIBITION/AWARD/MEMORIAL/OTHER TOPICS/月刊美術史
BOOK IN BOOK
ART NAVI 今月の美術館・ギャラリーガイド
期待のアーティストに聞く!/今月のイチ押し展覧会!/イベント情報/ギャラリストに聞く
他
* NEXT ISSUE 2015年11月号 10月17日発売
次号予告
特集
京都、職人技と美
日本の伝統文化を支える職人技が、 現在まで受け継がれている京都。
表具師、蒔絵師、箔押師、宮殿師、機織職人……など、 様々な匠の技が町の至るところに息づいている。
初めての料亭も、見慣れた観光名所も、「職人技」に着目すれば、もっと面白く見えてくる。
マニアックな道具に驚き、超絶技巧に舌を巻く、ディープな京職人の世界に迫る。
オマー・ファスト インタビュー
*内容は都合により変更することがあります。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
SPECIAL FEATURE 岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる 「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平 VIEWING SESSIO...
【特集】 日本ワイン 北海道でワインを造る、ということ。 冷涼の地で生まれる、ひとしずくの希望 変わるリスク、変わらぬ苦労 北海道3大産地、取材先15ワイナリー 産地とともに生きる キーパーソンが語る...
現代アートの「なぜ?」を解き明かす。 気鋭の研究者・山本浩貴による、現代アート入門書の決定版!
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――
作品鑑賞、島のおすすめスポットや交通情報も!瀬戸内海の島々の魅力を徹底紹介!
SPECIAL FEATURE ヒルマ・アフ・クリント 「全宇宙」を理解するために異能の画家が描いたものとは? 代表作 徹底解説 神殿のための絵画 Works on Paper and other N...