主な内容としては、今年、日本各地で開催されている芸術祭の魅力を紹介するコンテンツ全5点を用意。5日間、1コンテンツずつを、ウェブサイト「美術手帖」で公開。メディアパートナーとして、同コンテンツを「スマートニュース」アートチャンネル内でも配信します。
[具体的な配信コンテンツ]
・6月17日に発売した『美術手帖』7月号「アートフェスティバル特集」の一部記事
・長野県大町市で開催されている「北アルプス国際芸術祭」で体感する作品・自然の魅力を紹介した動画コンテンツ
「スマートニュース」とは
スマートニュース株式会社(本社:東京都渋谷区)が提供する、全世界2,000万以上のダウンロード数を誇る、日本の代表的なニュース閲覧アプリ。政治、経済、エンターテインメント、スポーツなど幅広いジャンルの最新を知ることができる。日本国内の月間アクティブユーザー数は600万人超。
[問合せ先]
株式会社美術出版社 担当:橋爪(hashizume@bijutsu.press)・田尾(tao@bijutsu.press)
スマートニュース株式会社 広報担当:pr_jp@smartnews.com
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Posts
2020年はオンラインで実施の美術検定。 現在4級オンライン試験は通年開催、1~3級オンライン試験は11月7日、8日に実施されます。 その美術検定の勉強に欠かせない美術検定のテキストや問題集を購入する...
『美術手帖』バックナンバー1年分を全ページ無料公開は、6月14日をもって公開を終了させていただきました。
このたび、2019年10月30日弊社刊行の書籍『AKI INOMATA: Significant Otherness 生きものと私が出会うとき』に収録された、港千尋氏の寄稿文「スピーシーズのアトリエ」...
先の発表(1月23日付、美術出版社HP)のとおり、『AKI INOMATA: Significant Otherness 生きものと私が出会うとき』収録の寄稿文「スピーシーズのアトリエ」において、ダナ...
軽井沢でオンリーワンの街の本屋さん「軽井沢書店」で楽しむ、軽井沢のコーヒー文化を味わう時間