「池田学 新作《誕生》」版gooトップページでは、個展「池田学展 The Pen ―凝縮の宇宙―」や池田学の作品を取り扱うミヅマアートギャラリー、「池田学」特集が組まれた『美術手帖』2017年4月号など、池田学の関連情報などもあわせてお届けします。
■池田学について
1973年佐賀県生まれ。1998年東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。ペンによる1ミリにも満たない線で、時間の蓄積や豊かな空間を内包する、巨大なスケールの絵画を描き出す。主な個展に、2014年「原展」(Gallery KART、東京)、2010年「焦点」(ミヅマアートギャラリー、東京)。現在、故郷・佐賀を皮切りに、金沢、東京へと巡回する大規模個展「池田学展 The Pen ―凝縮の宇宙―」が開催中。
本件に関する問い合わせ先
NTTレゾナント株式会社 広報担当 石賀、成田 ? 03-6703-6250 pr@nttr.co.jp
株式会社美術出版社 担当:田尾 ? 03-6809-0523 tao@bijutsu.press
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Posts
2020年はオンラインで実施の美術検定。 現在4級オンライン試験は通年開催、1~3級オンライン試験は11月7日、8日に実施されます。 その美術検定の勉強に欠かせない美術検定のテキストや問題集を購入する...
『美術手帖』バックナンバー1年分を全ページ無料公開は、6月14日をもって公開を終了させていただきました。
このたび、2019年10月30日弊社刊行の書籍『AKI INOMATA: Significant Otherness 生きものと私が出会うとき』に収録された、港千尋氏の寄稿文「スピーシーズのアトリエ」...
先の発表(1月23日付、美術出版社HP)のとおり、『AKI INOMATA: Significant Otherness 生きものと私が出会うとき』収録の寄稿文「スピーシーズのアトリエ」において、ダナ...
軽井沢でオンリーワンの街の本屋さん「軽井沢書店」で楽しむ、軽井沢のコーヒー文化を味わう時間