いま、世界的傾向として、食に寄り添う、エレガントで自然な味わいのワインに人気が集まっていますが、スペインも例外ではありません。とくにこの傾向が顕著なのが、ワイナート86号でも特集した「カタルーニャ」地方です。
カタルーニャではいま、かつての凝縮しパワフルなスペインワインのイメージを覆す、新スタイルのワインが急増中。
酸があり、軽やかで、そしてエレガント……そんな最新スペインワインの魅力をもっと多くの方に知ってもらうべく、今回、ウィルトスワイン神宮前とコラボした試飲イベントを実施することにしました。
当日はBMO、ラシーヌ、ワイナリー和泉屋、3社の輸入元から誌面掲載アイテムを中心にセレクトした20種のワインが登場!
自由に試飲できるのはもちろん、気に入ったワインはその場で購入することも可能です。
また、ワインにぴったりのおつまみとして、熟成肉では知る人ぞ知る専門店「旬熟成」の生ハムや食材も別ブースにてお楽しみいただけます(※別料金 プレート500円?)。
春風が心地よくお出かけにぴったりな季節、この機会にスペインワインの新潮流を体感してみてはいかがでしょうか。
ぜひお気軽にご参加下さい。
ウィルトスワイン神宮前×ワイナート
BMO 、ラシーヌ、ワイナリー和泉屋 3社合同スペインカタルーニャ試飲会
日時:4月22日(土)12時〜14時30分
場所:DESIGN 小石川(http://designkoishikawa.com)
東京都文京区小石川2ー5ー7 佐佐木ビルB棟2階
※東京メトロ南北線・丸ノ内線「後楽園」駅 出口6 もしくは4B から徒歩3分
※東京メトロ大江戸線・三田線「春日」駅 出口6 から徒歩3分
参加費:事前予約 3,900円、当日参加 4,500円
※ワイナート最新号付(すでにご購入の方は当日持参で1,500円OFF)
主催:wine plat 、ウィルトスワイン神宮前
ご予約・お問い合わせ
mail:contact@virtus-wine.com
TEL:03-4405-8537
FaceBook:https://www.facebook.com/events/1213741132077508/
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Posts
2020年はオンラインで実施の美術検定。 現在4級オンライン試験は通年開催、1~3級オンライン試験は11月7日、8日に実施されます。 その美術検定の勉強に欠かせない美術検定のテキストや問題集を購入する...
『美術手帖』バックナンバー1年分を全ページ無料公開は、6月14日をもって公開を終了させていただきました。
このたび、2019年10月30日弊社刊行の書籍『AKI INOMATA: Significant Otherness 生きものと私が出会うとき』に収録された、港千尋氏の寄稿文「スピーシーズのアトリエ」...
先の発表(1月23日付、美術出版社HP)のとおり、『AKI INOMATA: Significant Otherness 生きものと私が出会うとき』収録の寄稿文「スピーシーズのアトリエ」において、ダナ...
軽井沢でオンリーワンの街の本屋さん「軽井沢書店」で楽しむ、軽井沢のコーヒー文化を味わう時間