より多様化するクライアントニーズに応えるため、これまでの純広告やタイアップ広告といった既存サービスに留まらない、多面的なお取組を今後はご提案していきます。同編集部が運営するアートニュースサイト「bitecho」との連動やイベント企画の立案、国内外アーティストとのネットワークをベースとした『美術手帖』ならではの広告関連企画をご提供いたします。
■株式会社Minimal
2012年1月設立(代表取締役:高村学)。海外メディアへのニュース通信事業を始め、ファッション・ビューティ領域の戦略的海外PRや国内メディアのビジネスソリューションの開発を手がける。国内外の企画スキームの立案、ディレクション、キャスティングまでをワンストップで手がける。
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Posts
2020年はオンラインで実施の美術検定。 現在4級オンライン試験は通年開催、1~3級オンライン試験は11月7日、8日に実施されます。 その美術検定の勉強に欠かせない美術検定のテキストや問題集を購入する...
『美術手帖』バックナンバー1年分を全ページ無料公開は、6月14日をもって公開を終了させていただきました。
このたび、2019年10月30日弊社刊行の書籍『AKI INOMATA: Significant Otherness 生きものと私が出会うとき』に収録された、港千尋氏の寄稿文「スピーシーズのアトリエ」...
先の発表(1月23日付、美術出版社HP)のとおり、『AKI INOMATA: Significant Otherness 生きものと私が出会うとき』収録の寄稿文「スピーシーズのアトリエ」において、ダナ...
軽井沢でオンリーワンの街の本屋さん「軽井沢書店」で楽しむ、軽井沢のコーヒー文化を味わう時間